• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

精巣内体細胞におけるDAX1の機能解析とアデノウィルスベクターを用いた臨床応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861439
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関名古屋市立大学

研究代表者

黒川 覚史  名古屋市立大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50468253)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードDAX1 / アデノウィルスベクター / 造精機能障害 / セルトリ細胞 / ライディッヒ細胞 / 体細胞
研究成果の概要

(目的)DAX1の精子形成に果たす役割は未だ解明されていないためアデノウィルスベクターを用いたDAX1の精巣内遺伝子導入の効果を検討した。(方法)DAX1発現アデノウィルスベクターを作製し、ライディッヒ・セルトリ細胞株に遺伝子導入した。遺伝子発現をRT-PCRで比較した。ラットの精巣にベクターを投与し、免疫染色で検討した。(結果)セルトリ細胞ではScf遺伝子の発現が亢進していた。ラット精巣ではセルトリ細胞にDAX1の強発現を認めた。(考察)DAX1はセルトリ細胞からSCF/KITシグナル経路を介して精子形成を促進していると考えられた。

自由記述の分野

泌尿器科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi