• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光力学診断を応用した去勢抵抗性前立腺癌の予後予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861445
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

穴井 智  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (70526699)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード去勢抵抗性前立腺癌 / 低侵襲検査 / 蛍光細胞診 / 尿細胞診 / 予後予測 / 治療効果予測 / PTEN
研究成果の概要

前立腺癌治療において最も重要な解決すべき課題は去勢抵抗性前立腺癌である。しかし、PSAが去勢抵抗性前立腺癌の30%程度で、PSA値と関連なく病勢進行を呈するため、去勢抵抗性前立腺癌の予後予測方法の確立は喫緊の課題である。今回、尿検体による前立腺癌検出を目的とした光力学的診断は、去勢抵抗性前立腺癌の診断に応用可能であり、尿中剥離細胞中にプロトポルフィリンIX(PpIX)陽性細胞の検出が可能となった。さらに、根治的治療で予後不良因子とされるPTEN遺伝子の欠失を、FISH法を用いて、去勢抵抗性前立腺癌患者の尿検体で評価可能となった。PTEN遺伝子の欠失は約40%で認められた。

自由記述の分野

泌尿器腫瘍学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi