• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

癌幹細胞抗原DNAJB8を標的としたペプチド免疫療法の確立

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861446
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 泌尿器科学
研究機関和歌山県立医科大学

研究代表者

西澤 哲  和歌山県立医科大学, 医学部, 助教 (90458076)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードDNAJB8 / 癌幹細胞 / 腫瘍免疫 / ペプチド
研究成果の概要

HLA-A24拘束性ペプチドDNAJB8_22(9) (AYRKLALRW), DNAJB8_99(9) (IFREFFGGL)の刺激により誘導された細胞傷害性T細胞(CTL)は抗原特異的なIFN-γの産生と細胞傷害活性を有した。DNAJB8_22(9)はマウスDNAJB8の配列と一致した。HLA-A24とマウスのMHC classI分子、H-2Kdはそのアンカーモチーフが似ており、結合するペプチドが一致する傾向があることが一般的に知られている。そこでDNAJB8_22(9)をマウスに免疫すると、in vivoで誘導されたCTLはDNAJB8特異的なIFN-γの産生と細胞傷害活性を有した。

自由記述の分野

泌尿器科癌

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi