• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

抗コプロポルフィリン抗体を用いた羊水塞栓症の組織学診断および迅速診断法開発の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861485
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 産婦人科学
研究機関浜松医科大学

研究代表者

古田 直美  浜松医科大学, 医学部附属病院, 助教 (80647595)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード胎便 / 胎盤 / 抗亜鉛コプロポルフィリン抗体
研究成果の概要

亜鉛コプロポルフィリンに対する特異的なモノクローナル抗体を用い卵膜・胎盤・臍帯の
免疫染色を行い胎便被曝である羊水混濁の有無を組織学的に診断した。羊水混濁の重症度に関して客観的なステージ分類を提案した。分娩時に肉眼的に羊水に混濁を認めない症例でも多くの例で卵膜は胎便被曝を受けていた。羊水中に排出される胎便が胎児成熟のシグナルとして卵膜や胎盤に作用する可能性を想定した。経腟分娩において胎便汚染による内因性の前期破水があることが示された。新生児死亡あるいは胎児死亡症例の肺組織を用い抗亜鉛コプロポルフィリン抗体の免疫染色を行った。胎便吸引と新生児死亡の病態の関連の有無を検討した。

自由記述の分野

周産期

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi