• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

栄養源検知機構制御による新しい内耳障害予防戦略の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861532
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東京大学

研究代表者

藤本 千里  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (60581882)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード内耳 / 内耳障害 / オートファジー / ミトコンドリア
研究成果の概要

本研究では、新しい内耳障害の予防戦略を構築するため、mTORC1複合体シグナルに着目した。mTORC1を抑制すると、異常ミトコンドリアを排除するなど細胞内の品質管理に貢献するオートファジーが誘導される。我々は、mTORC1の下流シグナルであるオートファジーのモニターが可能であるGFP-LC3トランスジェニックマウスの蝸牛器官培養系を用い、有毛細胞においてオートファジー活性の検出系を確立し得た。

自由記述の分野

耳鼻咽喉科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi