• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

頭頸部癌におけるDigital PCR装置を使ったメチル化解析法の確立

研究課題

研究課題/領域番号 25861546
研究機関浜松医科大学

研究代表者

遠藤 志織  浜松医科大学, 医学部附属病院, 医員 (10625205)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードDigital PCR装置 / メチル化解析 / 頭頸部癌
研究実績の概要

近年、DNAのメチル化を始めとするエピジェネティックな変化が、RNA合成、ひいてはタンパク質の発現を抑制することから、癌化機構の一つとして広く認識されている。2012年春、第三世代PCR機といわれるDigital PCR装置が世界で販売開始された。従来のリアルタイムPCRによる検出と比べ決定的な感度と精度に差があるとされ、HPVをはじめとする微量ウイルスの検出、ウイルス量の定量解析に期待が集まっている。今回我々は、Digital PCR装置を使ったメチル化解析を行い、今まで困難であったFFPEならびに唾液からのDNA微量サンプルからのメチル化解析の方法の確立を行い頭頸部癌のエピゲノム異常の知見を蓄積していきたい。
本年度は研究期間の2年目で、Digital PCR装置の使用に向けて企業への情報提供とPCRのプライマーのデザインを行った。Digital PCR装置での解析前の実験でリアルタイムPCRを使った実験で良好なプライマーデザインを行うことができた。今後は企業と実施方法の確認作業を行い研究を遂行したいと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

本年度は、Digital PCR装置による解析のためのプライマ‐デザインを行っている。
来年度は、臨床サンプルを使ったDigital PCR装置によるDNAメチル化解析を開始する予定である。

今後の研究の推進方策

今後は、微量サンプルを使った実験も予定している。それに向けた準備も行っていく予定である。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Tumor suppressor activity and inactivation of galanin receptor type 2 by aberrant promoter methylation in head and neck cancer2014

    • 著者名/発表者名
      Misawa Y, Misawa K, Kanazawa T, Uehara T, Endo S, Mochizuki D, Yamatodani T, Carey TE, Mineta H
    • 雑誌名

      Cancer

      巻: 120 ページ: 205-213

    • DOI

      10.1002/cncr.28411

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Prognostic value of Type XXII and XXIV collagen mRNA expression in head and neck cancer patients2014

    • 著者名/発表者名
      "Misawa K, Kanazawa T, Imai A, Endo S, Mochizuki D, Fukushima H, Misawa Y, Mineta H
    • 雑誌名

      Molecular and Clinical Oncology

      巻: 2 ページ: 285-291

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 頭頸部癌におけるオレキシン遺伝子の発現とプロモーター領域のメチル化との関連について2014

    • 著者名/発表者名
      三澤 清、今井篤志、遠藤志織、望月大極、三澤由幾、高橋吾郎、金澤丈治、峯田周幸
    • 学会等名
      第115回日本耳鼻咽喉科学会総会
    • 発表場所
      福岡
    • 年月日
      2014-05-21 – 2014-05-23

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi