• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

モルモットを用いた骨導超音波聴覚の知覚メカニズムと音響負荷の影響についての研究

研究課題

研究課題/領域番号 25861582
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

岡安 唯  奈良県立医科大学, 医学部, 助教 (10596810)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード骨導超音波 / 超音波聴覚 / シスプラチン / モルモット
研究実績の概要

我々の提唱する骨導超音波の知覚メカニズムの仮説を動物モデルを用いて証明するため、シスプラチンによる内耳障害が骨導超音波聴力に与える影響を調べた。ABRを用いてモルモットの内耳障害前後の骨導超音波聴力を測定した。これまでの骨導超音波の動物実験では蝸電図の報告はあるもののABRを測定した報告はない。蝸電図の測定では気管切開や中耳骨包を開窓する必要があり、モルモット1個体につき1回限りの測定に制限されていた。H25年度の成果でABRの測定がより安定して測定できるようになったので、同一の個体について繰り返しての測定が可能になった。H26年度はシスプラチン投与による内耳障害と骨導超音波聴力の関係を形態学にも評価するために、聴力障害を起こさせた内耳の組織標本を作製し、内耳障害を組織学的に評価した。H27年度はに引き続き、H28年はモルモットの個体4匹について麻酔下に右耳に20Vp-pの骨導超音波を30分提示する音響負荷実験を2日間行った。20Vp-pの提示中の骨導超音波のABRはアーチファクトが強く測定困難であった。音響負荷後耳介反射の消失を認め、難聴が疑われた。8k、16k、32kHzの気導音でABRの測定とおこなったところ、ABRの測定が困難であり、内耳障害が起こっていることが示唆された。現在、超音波の音響外傷モデルの組織標本を作製を行っている段階である。
H28年度も昨年に引き続き、骨導超音波についての研究成果を日本聴覚医学会で報告した。またH28年11/28から12/2に開催された第5回日米音響学会ジョイントミーティングで骨導超音波についての研究成果を発表した。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] Surgical results and psychological status in patients with intractable Ménière's disease.2016

    • 著者名/発表者名
      Yokota Y, Kitahara T, Sakagami M, Ito T, Kimura T, Okayasu T, Yamashita A, Yamanaka T.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 43 ページ: 287-91

    • DOI

      10.1016/j.anl.2015.10.007.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Negative prognostic factors for psychological conditions in patients with audiovestibular diseases.2016

    • 著者名/発表者名
      Sakagami M, Kitahara T, Okayasu T, Yamashita A, Hasukawa A, Ota I, Yamanaka T.
    • 雑誌名

      Auris Nasus Larynx

      巻: 43 ページ: 632-636

    • DOI

      10.1016/j.anl.2016.02.006.

    • 査読あり
  • [学会発表] Outer hair cell function in human ultrasonic perception.2016

    • 著者名/発表者名
      Tadao Okayasu, Tadashi Nishimura, Akinori Yamashita, Osamu Saito, Toshiaki Yamanaka, Hiroshi Hosoi and Tadashi Kitahara
    • 学会等名
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      Hilton Hawaiian Village (ホノルル)
    • 年月日
      2016-11-28 – 2016-12-02
    • 国際学会
  • [学会発表] 骨導超音波語音の知覚メカニズムに関する検討(第2報)2016

    • 著者名/発表者名
      岡安 唯1)2)、西村忠己2)、斎藤修3)、下倉良太4)、松井淑恵5)、山下哲範 2)、細井裕司6)、北原 糺1)
    • 学会等名
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-21
  • [学会発表] 蝸電図のSP/AP値のROC解析2016

    • 著者名/発表者名
      宮前 了輔1)西村忠己2)岡安唯 2)、山下哲範 2)、山中敏彰 2)、北原糺 2)、細井裕司3)
    • 学会等名
      第61回日本聴覚医学会総会・学術講演会
    • 発表場所
      盛岡市
    • 年月日
      2016-10-19 – 2016-10-21

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi