• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

補償光学適応走査型レーザー検眼鏡を用いた糖尿病網膜症における赤血球列の動態解析

研究課題

研究課題/領域番号 25861628
研究種目

若手研究(B)

研究機関京都大学

研究代表者

宇治 彰人  京都大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (60534302)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード補償光学
研究概要

補償光学(adaptive optics: AO)を適用した走査型レーザー検眼鏡(AO-SLO)は、眼球光学系全体の収差を補正し眼底を細胞レベルで観察、また網膜毛細血管において非侵襲的に血流動態を観察することが可能である。これまでに我々は、AO-SLOを用いて傍中心窩網膜毛細血管内を流れる高輝度粒子がその光学的特性から白血球あるいは血漿であることを報告した。また白血球の上流側に赤血球列が形成され、それが伸長する生理現象が網膜毛細血管にも存在することを発見した。今日まで網膜血流に関する研究は微小循環に限定すば、移動体の速度に関する評価が主であったが、赤血球列の伸長率は新たなパラメーターとしてより詳細な血流評価に使用できる可能性がある。また、我々の正常眼を用いた検討では、赤血球列は傍中心窩においてすべての毛細血管の中を流れているわけではなく流れやすい血管(preferential pathway)、流れにくい血管の2種類が存在することがわかっている。病糖尿病における毛細血管の閉塞は、このような血管の役割・分布の変化をきたすと考えられる。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

赤血球列という循環動態を評価する新たなAO-SLO所見を用いてどのような解析が可能であり、どのように数値化できるのか検討に時間を要したため。

今後の研究の推進方策

赤血球列を用いて次のパラメーターが創出できる。1)速度、2)伸長率、3)分布(全体の血管総延長に対するpreferential pathwayの割合)。これらを用いて糖尿病網膜症を有する患眼を対象に撮影、評価を行う。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 2件、 オープンアクセス 1件) 学会発表 (7件) (うち招待講演 3件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Adaptive optics-assisted identification of preferential erythrocyte aggregate pathways in the human retinal microvasculature.2014

    • 著者名/発表者名
      Arichika S, Uji A, Ooto S, Miyamoto K, Yoshimura N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 9 ページ: e89679

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0089679

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Image quality improvement in adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy assisted capillary visualization using B-spline-based elastic image registration2013

    • 著者名/発表者名
      Uji A, Ooto S, Hangai M, Arichika S, Yoshimura N
    • 雑誌名

      PLoS One

      巻: 8(11) ページ: online

    • DOI

      10.1371/journal.pone.0080106. eCollection 2013.

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Noninvasive and direct monitoring of erythrocyte aggregates in human retinal microvasculature using adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Arichika S, Uji A, Hangai M, Ooto S, Yoshimura N
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci

      巻: 54(6) ページ: 4394-4402

    • DOI

      10.1167/iovs.12-11138

  • [学会発表] High-resolution retinal imaging using Adaptive Optics Scanning Laser Ophthalmoscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Akihito Uji
    • 学会等名
      Optics & Photonics Japan 2013
    • 発表場所
      奈良
    • 年月日
      20131112-20131114
    • 招待講演
  • [学会発表] 「進化する網膜イメージング」 補償光学走査型レーザー検眼鏡(AO-SLO)を用いた細胞レベルの眼底観察.2013

    • 著者名/発表者名
      宇治彰人
    • 学会等名
      第49回眼光学学会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      20130907-20130908
    • 招待講演
  • [学会発表] 糖尿病黄斑浮腫における網膜外層の新しい定量的画像解析方法2013

    • 著者名/発表者名
      宇治彰人、村上智昭、荻野顕、鵜木則之、吉武信、百々蓉子、西嶋一晃、吉村長久
    • 学会等名
      19回の日本糖尿病眼学会総会
    • 発表場所
      神戸
    • 年月日
      20130823-20130825
  • [学会発表] シンポジウム、「眼循環評価のCutting Edge」 Adaptive Optics を応用した網膜微小循環評価2013

    • 著者名/発表者名
      宇治彰人
    • 学会等名
      第30回日本眼循環学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130719-20130720
    • 招待講演
  • [学会発表] Detection of flow velocity fluctuations associated with erythrocyte aggregation in diabetic retinopathy by using adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Akihito Uji, Masanori Hangai, Sotaro Ooto, Shigeta Arichika, Tomoaki Murakami, Nagahisa Yoshimura
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130505-20130509
  • [学会発表] Distribution of vessels with dark tails in the parafoveal capillary network monitored by adaptive optics scanning laser ophthalmoscopy2013

    • 著者名/発表者名
      Shigeta Arichika, Akihito Uji, Masanori Hangai, Sotaro Ooto, Nagahisa Yoshimura
    • 学会等名
      The Association for Research in Vision and Ophthalmology (ARVO) Annual Meeting
    • 発表場所
      Seattle, USA
    • 年月日
      20130505-20130509
  • [学会発表] 補償光学適応走査レーザー検眼鏡を用いた傍中心窩毛細血管網におけるdark tailの分布2013

    • 著者名/発表者名
      有近重太、宇治彰人、大音壮太郎、板谷正紀、吉村長久
    • 学会等名
      第117回日本眼科学会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      20130404-20130407
  • [図書] 糖尿病網膜症診療のすべて2013

    • 著者名/発表者名
      宇治彰人(分担執筆)
    • 総ページ数
      374
    • 出版者
      医学書院

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi