• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

加齢黄斑変性における能動的ネクローシスの役割

研究課題

研究課題/領域番号 25861637
研究種目

若手研究(B)

研究機関九州大学

研究代表者

村上 祐介  九州大学, 医学(系)研究科(研究院), 研究員 (50634995)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードネクローシス / 加齢黄斑変性
研究概要

加齢黄斑変性(AMD)患者の網膜には二本鎖RNA(dsRNA)や脂質が多量に存在し、病態への関与が示唆されている。本研究では、二本鎖DNA (dsRNA) 網膜傷害モデルを用いて、網膜色素上皮細胞死ならびに視細胞死のメカニズムに検討した。形態学的な検討から、網膜色素上皮細胞死は主にネクローシスの所見を示すこと、視細胞死はアポトーシスとネクローシスが混在していることが明らかとなった。dsRNAによる網膜傷害は、ネクローシス誘導の鍵分子であるRIPKの阻害薬(Necrostatin)や遺伝子欠失(RIP3ノックアウトマウス)によって、著明に抑制された。これらの結果から、dsRNAによる網膜傷害には、RIPK依存性ネクローシスの関与が重要であることが明らかとなり、その結果をCell Death Differentiation誌 (2014 Feb;21(2):270-7)に報告した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究ではdsRNAモデルと高脂肪食負荷ApoEノックアウトマウスモデルの2つのモデルを用いて、AMDにおける網膜変性のメカニズムを検索する計画である。これまでにdsRNAモデルを用いた研究が完了しており、その成果をCell death differentiation誌に報告した。今後ApoEノックアウトマウスモデルを用いた研究を進める予定である。

今後の研究の推進方策

別のAMDモデルであるApoEノックアウトマウスモデルを用いて、AMDにおけるネクローシスの関与についてさらに検討を進める予定である。またAMD患者の前房水を採取し、ネクローシス関連分子の変化についても検討を行う。

次年度の研究費の使用計画

dsRNA傷害モデルは、投与2日~1週間の比較的短期間で網膜変性を評価することが可能であり、結果判定までの期間が短く、研究費を抑制することが可能であった。また電子顕微鏡のサンプル作成や観察を、当教室で行うことによって、研究費を削減できた。ApoEマウスモデルは比較的長期間の解析が必要であり、次年度使用額を合わせて研究を行う予定とした。
ApoEノックアウトマウスの購入や飼育への費用、ネクローシス関連分子測定のELISAの費用などに研究費を使用する予定である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Programmed necrosis, not apoptosis, is a key mediator of cell loss and DAMP-mediated inflammation in dsRNA-induced retinal degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Murakami, Hidetaka Matsumoto, Miin Roh, Andrea Giani, Keiko Kataoka, Yuki Morizane, Maki Kayama, Aristomenis Thanos, Shunji Nakatake, Shoji Notomi, Toshio Hisatomi, Yasuhiro Ikeda, Tatsuro Ishibashi, Kip Connor, Joan Miller, Demetrios Vavvas
    • 雑誌名

      Cell death and differentiation

      巻: 21(2) ページ: 270-7

    • DOI

      10.1038/cdd.2013.109.

    • 査読あり
  • [学会発表] Receptor interacting protein kinase promotes necrosis and enhances inflammation in dsRNA-induced retinal degeneration2014

    • 著者名/発表者名
      Yusuke Murakami, Tatsuro Ishibashi, Joan Miller, Demetrios Vavvas
    • 学会等名
      World Ophthalmology Congress
    • 発表場所
      Tokyo
    • 年月日
      20140403-20140406

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi