• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

TGF-βおよび炎症性サイトカインシグナルを分子基盤とした房水流出機構の解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861640
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 眼科学
研究機関熊本大学

研究代表者

井上 みゆき  熊本大学, 大学院生命科学研究部(医), 特任助教 (20631766)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード緑内障 / 線維柱帯細胞 / TGF-β2 / サイトカイン
研究成果の概要

本研究は房水流出調節メカニズムを探るため、緑内障患者房水内で高値のTGF-β2とTGF-β2に誘導されるサイトカインに着目した。始めにヒト線維柱帯細胞内におけるTGF-β2の効果を調べた結果、TGF-β2はアクチン重合やコラーゲン産生を誘導していた。誘導されたアクチン重合は房水流出を促すROCK阻害剤によって抑制され、コラーゲン産生はp38阻害剤により有意に抑制された。さらにTGF-β2はサイトカインであるIL-6、IL-8産生を促し、TGF-β2によって産生されるαSMA発現はIL-6シグナルの活性化により抑制されていた。このシグナルの相互作用が房水流出調節に関与していることが示唆された。

自由記述の分野

眼科学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi