• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

Wntシグナルによる肺、気管支の管腔形成制御機構の解明

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861669
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所) (2015)
大阪大学 (2013-2014)

研究代表者

井深 奏司  地方独立行政法人大阪府立病院機構大阪府立母子保健総合医療センター(研究所), その他部局等, 小児外科・診療主任 (50625027)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードP2Y2R / 上皮管腔形成 / インテグリン / フィブロネクチン / Wnt / EGF
研究成果の概要

DNAマイクロアレイ解析からIEC6細胞においてWnt3a/EGFにより協調的に発現誘導される標的遺伝子P2Y2Rを同定した。IEC6細胞でP2Y2Rを発現抑制するとWnt3a/EGF依存的な管腔形成が抑制された。P2Y2Rは細胞外領域にインテグリン結合RGD配列を有しており、P2Y2Rのインテグリン非結合変異体の発現は管腔形成を誘導しなかった。また、αvβ3インテグリンの特異的阻害剤であるRGDFVによる接着阻害は、IEC6細胞に対してP2Y2Rの発現と同様の管腔形成を誘導した。したがって、P2Y2Rはインテグリンと結合することによりIEC6細胞の管腔構造形成に関与することが示唆された。

自由記述の分野

小児外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi