• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

Sox9コンディショナルノックアウトマウスを用いた胆道閉鎖症の病因・病態解析

研究課題

研究課題/領域番号 25861672
研究機関熊本大学

研究代表者

須田 博子  熊本大学, 医学部附属病院, 非常勤診療医師 (40632659)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード胆道閉鎖症 / Sox9遺伝子
研究実績の概要

本年度は、まずSOX9コンディショナルノックアウト(KO)マウスを用いた肝障害モデルでのSOX9の機能解析を行った。マウスは、Alb Cre/-;Sox9 flox/floxを用いて、コントロールはC57BL6Jマウスとした。四塩化炭素による肝障害では、1μl/gを週3回腹腔内投与した。3・6・10週目に比較検討した。3・6週目でKOマウスに有意なALT上昇を認めた。一方、oval細胞活性化モデルである、0.1%DDC(餌)による肝障害では、1・3週目・3週DDC投与2週休薬で検討したが、いずれも血液生化学検査で有意差は認めなかった。肝細胞性障害においてSOX9の有無の関与が示唆された。
また我々は、以前胆道閉鎖症患者の肝臓で、通常胆管に発現するSOX9が肝細胞に異所性に発現している事をつきとめた。胆道閉鎖症の病理組織で見られる特徴的な所見として増生細胆管があるが、その由来は未だ分かっていない。我々は、増生細胆管が肝細胞の胆管化生に由来する可能性を考え、そこにSOX9遺伝子が関与しているのではないかと考えた。そこで、10週齢のC57BL6Jマウスの肝細胞にヒトSOX9を長期・異所性発現させるため、SOX9発現細胞にGFPも同時に発現させる事ができるバイシストロニックな発現ユニットを構築し、hydrodynamic injection法を用いた。HDI7日目にオステオポンチン(OPN)が一部の細胞に誘導され、HNF4αの発現消失を認めた。マウス肝細胞にSOX9を異所性発現させる事により、SOX9単独で肝細胞に胆管分化を誘導できる可能性が示唆された。また、OPNは細胞外マトリックスの重要な構成成分であり、線維化の重症度のバイオマーカーとして知られているが、導入されたSOX9とOPNとの関連についてもさらなる検討を行う事で、線維化の進展に関する新たな知見が得られると考えられた。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (3件)

  • [雑誌論文] New insight into reactive ductular cells of biliary atresia provided by pathological assessment of SOX92014

    • 著者名/発表者名
      Hiroko Suda, Daiki Yoshii, Kenichi Yamamura, Yuji Yokouchi, Yukihiro Inomata
    • 雑誌名

      Pediatric Surgery International

      巻: 30 ページ: 481-492

    • DOI

      10.1007/s00383-014-3497-7

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝細胞の細胆管化生と線維化に対するSOX9の関与2015

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第52回日本小児外科学会学術集会
    • 発表場所
      神戸国際会議場
    • 年月日
      2015-05-28 – 2015-05-30
  • [学会発表] Significance of SOX9 gene for trans-differentiation of hepatocyte in liver2014

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      熊本医学・生物科学国際シンポジウム
    • 発表場所
      熊本市医師会館
    • 年月日
      2014-09-04 – 2014-09-05
  • [学会発表] 胆道閉鎖症における肝細胞の胆管細胞化生、肝線維化に対するSOX9遺伝子の関与についての検討2014

    • 著者名/発表者名
      吉井大貴、横内裕二、須田博子、猪股裕紀洋
    • 学会等名
      第114回日本外科学会定期学術集会
    • 発表場所
      国立京都国際会館
    • 年月日
      2014-04-03 – 2014-04-05

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi