• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

DNAマイクロアレイによる遺伝子解析を用いた胆道閉鎖症予後予測の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861674
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 小児外科学
研究機関名古屋大学 (2014-2016)
愛知医科大学 (2013)

研究代表者

田井中 貴久  名古屋大学, 医学部附属病院, 講師 (30378195)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード胆道閉鎖症 / 遺伝子解析 / マイクロアレイ
研究成果の概要

研究の目的は、胆道閉鎖症の原因および病態をさらに究明することであり、遺伝子マイクロアレイを用いて胆道閉鎖症の肝組織における遺伝子発現の変化を網羅的・統合的に分析した。
胆道閉鎖症患者から手術で採取された肝組織を対象として、他疾患で得られた肝組織を対照として用いた。肝組織からRNAを抽出してマイクロアレイを行った。遺伝子発現プロファイルから、胆道閉鎖症においては60遺伝子がupregulateし、39遺伝子がdown-regulateしていた。GO解析により、免疫及び炎症応答に関連するいくつかの生物学的経路が胆道閉鎖症の発症に関与している可能性が示唆された。

自由記述の分野

小児外科学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi