• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

bFGF/ヘパリン併用による創傷治癒促進効果の研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861685
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関大阪大学

研究代表者

金澤 成行  大阪大学, 医学系研究科, 招へい教員 (50506243)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードbFGF / ヘパリン / 創傷治癒
研究成果の概要

本研究はbFGFとヘパリンの併用による創傷治癒促進効果を明らかにすることを目的とする。まずは、bFGF単独投与群とbFGF/ヘパリン併用群に分けて細胞数を比較したところ、併用群は有意な細胞数の増加を認めた。次に、細胞遊走試験により、併用群は細胞遊走を促進することが確認できた。さらには、細胞増殖や生存に関与するタンパクであるERKやAkt、JNKの活性化の変化であるが、併用群ではそのリン酸化までの時間の短縮を認めた。糖尿病モデルマウスを用いて、両側背部に皮膚欠損を作成した結果、bFGF/ヘパリン併用群、bFGF単独群、bFGF投与無し群の順に創傷面積の縮小を認めた。

自由記述の分野

創傷治癒

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi