• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

切断肢高圧ガス保存法の機序の解明と臨床への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861709
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 形成外科学
研究機関東京医科大学

研究代表者

畑山 直之  東京医科大学, 医学部, 助教 (80534792)

研究協力者 松下 正之  琉球大学, 医学部, 教授 (30273965)
梨井 康  国立成育医療研究センター研究所, RI管理室, 室長 (60321890)
荒木 淳  東京大学, 医学部附属病院, 病院診療医 (00508088)
内藤 宗和  愛知医科大学, 医学部, 教授 (10384984)
平井 宗一  東京医科大学, 医学部, 准教授 (70516054)
伊藤 正裕  東京医科大学, 医学部, 教授 (00232471)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード再建外科学 / 臓器保存 / 高圧ガス
研究成果の概要

メディカルガスを用いた高圧ガス保存法によって、ラット後肢を保存液に浸漬せずに長時間保存できることを明らかにした。さらに、保存に用いた一酸化炭素(CO)、キセノン(Xe)、そして亜酸化窒素(N2O)がもつ保存効果の機序の一端を解明した。これら結果は、高圧ガス保存法が臨床応用へ発展する上で、重要な学術的基盤になると考えられる。また、同様の方法で、ブタ切断四肢においても長時間保存できることを明らかにした。保存の対象が大きくなっても保存が可能であったことは、高圧ガス保存法がヒトに応用可能できる可能性を示唆したと言える。

自由記述の分野

医歯薬学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi