• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

カルボジイミドを用いたコラーゲン架橋化による恒常的歯質接着耐久性の獲得

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25861789
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

高橋 真広  東京医科歯科大学, 歯学部附属病院, 医員 (20613920)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード歯質接着レジン / 耐久性
研究成果の概要

コンポジットレジンと歯を接着する接着システムはまだ発展途上であり、接着界面の劣化は修復物の脱離および、界面の着色という臨床上の問題点を抱えている。本実験では、コラーゲン分子の架橋化を可能とする、水溶性のカルボジイミドを用い、象牙質のコラーゲンを架橋化することにより、象牙質の強化ならびに、恒常的接着耐久性の獲得を目的として行われた。カルボジイミドはコラーゲン線維間に入りうることが確認でき、さらなるコンポジットレジン修復の長期安定性の向上に寄与するものと期待される。

自由記述の分野

保存修復学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi