• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

義歯支持粘膜の支持能力を簡便に評価する装置の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861867
研究機関昭和大学

研究代表者

磯部 明夫  昭和大学, 歯学部, 助教 (30635082)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード義歯支持粘膜 / 粘膜性状 / 疼痛閾値 / 義歯床 / 有限要素モデル
研究実績の概要

本研究は有歯顎者と無歯顎者の粘膜性状と疼痛閾値の相違を明らかにし,より疼痛の少ない有床義歯の製作を行う指標の確立を行うことを目的とした.そこで,若年有歯顎者と高齢無歯顎者の粘膜性状(厚さ・弾性率)と疼痛閾値(圧力・沈下量・圧縮率)の関係を比較検討した.その結果,高齢無歯顎者は若年有歯顎者より,粘膜が厚く,弾性率が小さく,疼痛を感じる時の圧力,圧縮率は小さかった.以上より高齢無歯顎者の粘膜は若年有歯顎者と比較し,負担能力が低い可能性が示唆された.しかし,義歯床で覆われる義歯支持粘膜は各測定部位で粘膜性状や疼痛閾値が異なる上,臨床において同時測定システムの探触子先端の形態により正確な粘膜性状と疼痛閾値を測定できているかは不明である.そのため,現段階では実測した無歯顎者の義歯支持粘膜の厚さと疼痛発生時までの荷重量,沈下量を用いて,生体に近似した義歯支持粘膜の三次元有限要素モデルを構築し,同時測定システムの測定結果の妥当性を検証している.同時測定システムの妥当性の検証が済み次第,口蓋床に同時測定システムを組み込み,若年有歯顎者を対象にリリーフの効果の検証を行う予定である.

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

4: 遅れている

理由

現在使用している同時測定システムの探触子先端の形態により本システムの測定値と実際の粘膜性状と疼痛閾値の測定結果が異なる可能性が当講座の佐藤裕二より指摘された.そこで,実測した無歯顎者の義歯支持粘膜の厚さと疼痛発生時までの荷重量,沈下量を用いて生体に近似した義歯支持粘膜の三次元有限要素モデルを構築し,同時測定システムの測定結果の妥当性を検証しているため.

今後の研究の推進方策

現在実測した無歯顎者の義歯支持粘膜の厚さと疼痛発生時までの荷重量,沈下量を用いて,生体に近似した義歯支持粘膜の三次元有限要素モデルを構築し,このモデルに与えるべき適切な弾性率の推定方法を試みている.この結果を踏まえ,探触子の粘膜接地面の改良や補正値の応用を行う.同時測定システムの妥当性の検証が済み次第,口蓋床に同時測定システムを組み込み,若年有歯顎者を対象にリリーフの効果の検証を行う予定である.

次年度使用額が生じた理由

義歯支持粘膜の粘膜性状と疼痛閾値の測定を行うに当たり,探触子の接触面は平面であり,臨床応するに当たり正確な測定結果の検証が必要になったため,新たな探触子を購入し,三次元有限要素モデルによる応力分布の検証と有歯顎被験者を用いた追加実験が必要になったため.

次年度使用額の使用計画

平成28年度は三次元有限要素モデル構築に必要なソフトウェアの更新を行い,粘膜性状と疼痛閾値を測定することで同時測定システムの測定結果の妥当性を検証する.妥当性の検証が済み次第口蓋床に同時測定システムを組み込み,若年有歯顎者にてリリーフの効果を検証する.

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件)

  • [雑誌論文] Relationship between palatal mucosa properties and pressure-pain threshold in young dentulous and elderly edentulous subjects2015

    • 著者名/発表者名
      Kotani, Y., Sato, Y., Kitagawa, N., Shimodaira, O., Takeuchi, S., Isobe, A., Takamatsu, N., Tanaka, S. and Hara, S.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Gerodontology

      巻: 30 ページ: 68-79

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 口蓋床の荷重が粘膜沈下量と疼痛に及ぼす影響 ―口蓋粘膜沈下量と荷重量の同時測定装置の開発―2015

    • 著者名/発表者名
      田中里実, 佐藤裕二, 北川 昇, 下平 修, 磯部明夫, 小谷祐子, 高松直也, 石原 広
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 東京支部総会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29
  • [学会発表] 上顎全部床義歯患者の圧痛閾値における三次元有限要素解析2015

    • 著者名/発表者名
      髙松直也,佐藤裕二,北川 昇,下平 修,磯部明夫,小谷祐子,小川貴正,小澤宏亮
    • 学会等名
      日本補綴歯科学会 東京支部総会
    • 発表場所
      東京医科歯科大学
    • 年月日
      2015-11-29 – 2015-11-29

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi