• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

口腔癌に対するWarburg効果阻害に着目した新規治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25861948
研究機関山口大学

研究代表者

原田 豊子  山口大学, 医学部, 特別医学研究員 (20647937)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードメトホルミン / 5-FU / 併用療法 / Warburg効果 / 口腔癌
研究実績の概要

口腔癌細胞に対してジクロロ酢酸ナトリウム(DCA)、α-リポ酸、メトホルミンの何れかを前処理し、シークエンシャルに5-FU、CDDP、DOCの何れかを後処理した際には、細胞増殖抑制効果が低下した。このため DCA、α-リポ酸、メトホルミンの何れかと5-FU、CDDP、DOCの何れかを、それぞれ単独あるいは同時併用処理して、細胞増殖抑制効果を検討したところ、メトホルミンと5-FUの同時併用処理がそれぞれ単独あるいは未処理対照と比較して、口腔癌細胞に対して細胞増殖抑制効果を示した。その他の組み合わせでは、明らかな併用効果を認めなかった。そこでELISAによるLactate assay を行ったところ、未処理対照や、メトホルミンと5-FUそれぞれ単独処理と比較して、 メトホルミンと5-FU 同時併用処理により、乳酸の産生が有意に抑制されたことより、メトホルミンと5-FUの同時併用処理によってWarburg効果が阻害されたことが示唆された。次にヌードマウス背部皮下HSC2腫瘍に対して、メトホルミン(200mg/kg/day 5times/week)と5-FU(10mg/kg/day 5times/week)それぞれ単独あるいは同時併用で治療を行ったところ、メトホルミンと5-FUの同時併用療法により有意な抗腫瘍効果が得られた。それぞれの抗腫瘍効果は、コントロール群と比較して、メトホルミン単独では約52%縮小、5-FU単独では約59.4%縮小であったのに対して、メトホルミンと5-FUの同時併用療法では約77.6%縮小と顕著なものであった。すなわち、口腔癌に対するメトホルミン+5-FU療法の有用性が示唆された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

初年度に口腔癌細胞に対してジクロロ酢酸ナトリウム(DCA)、α-リポ酸、メトホルミンの何れかを前処理し、シークエンシャルに5-FU、CDDP、DOCの何れかを後処理した際には、細胞増殖抑制効果が低下することを見出し、今年度はメトホルミンと5-FUの同時併用処理がそれぞれ単独あるいは未処理対照と比較して、口腔癌細胞に対して細胞増殖抑制効果を示すことを見出し、さらにin vivoにおいて口腔癌に対するメトホルミン+5-FU療法の有用性を明らかに出来た。また、この際にWarburg 効果を阻害出来ている事も確認出来ている。順調に進んでいると考えている。

今後の研究の推進方策

今後は、口腔癌に対するメトホルミン+5-FU療法が、アポトーシスを増強しているのか否か、もしアポトーシスを増強しているのなら、アポトーシスを増強させるメカニズムについて、乳酸の産生への関与だけでなく、Warburg効果阻害につながる諸因子について検索を行う予定である。また近年注目されているWarburg効果を誘導するピルビン酸キナーゼのスプライシングアイソフォームの切り替わりへの影響についても検索したいと考えている。さらに、癌幹細胞と非癌幹細胞を比較しながら、Warburg効果阻害につながるメトホルミン+5-FU療法の有用性を検討したいと考えている。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Osteogenic cell fractions isolated from mouse tongue muscle.2015

    • 著者名/発表者名
      Harada K, Harada T, Ferdous T, Takenawa T, Ueyama Y.
    • 雑誌名

      Molecular Medicine Reports

      巻: 12 ページ: 31-36

    • DOI

      10.3892/mmr.2015.3350

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] Basic research on combined effect of Cetuximab and Paclitaxel on oral squamous cell carcinomas.2014

    • 著者名/発表者名
      Takenawa T, Harada K, Kobayashi H, Harada T, Ferdous T, Ueyama Y.
    • 学会等名
      EACMFS 2014
    • 発表場所
      チェコ プラハ
    • 年月日
      2014-09-23 – 2014-09-26

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi