• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

歯周病細菌に対する血中抗体価検査のインプラント周囲炎発症予知の有用性に関する検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862048
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関神奈川歯科大学 (2014-2015)
岡山大学 (2013)

研究代表者

工藤 値英子  神奈川歯科大学, 歯学研究科(研究院), 講師 (00397887)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードインプラント周囲炎 / 歯周病原細菌 / 血漿IgG抗体価 / 唾液検査 / 定量PCR
研究成果の概要

近年,口腔インプラント治療の増加に伴い,歯周病原細菌をはじめとする口腔細菌の感染症であるインプラント周囲炎が急増している。インプラント周囲炎は,口腔インプラントの予後を左右する主な因子の一つであり,細菌学的評価に基づいたインプラントを含む口腔内の感染管理の充実が求められる。そこでこの度,歯周病原細菌関連検査におけるインプラント周囲炎の予測因子の有用性について検討した。
その結果、血液と唾液を用いた歯周病原細菌関連検査がインプラント周囲炎の予測因子として有用である可能性が示唆された。

自由記述の分野

歯周病

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi