• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

就業高齢者の生活支援施策に活用可能な歯周炎罹患度を測定する簡便な検査装置の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862054
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 歯周治療系歯学
研究機関九州歯科大学

研究代表者

花谷 智哉  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60649250)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード歯周病体・診断学
研究成果の概要

歯周病の検査は費用と日数を必要とするため、簡単に歯周病の状態を測定できる検査装置の開発が切望されている。歯周病は全身疾患と関連があるため、歯周病の早期発見は、高齢者の健康増進に寄与する。そこで我々は、FT-IR(フーリエ交換赤外分光光度計)を用いて、唾液や歯周病原細菌を解析することにより歯周病罹患度を簡単に測定できる検査装置開発のための基礎データを得ることとした。歯周病患者の唾液と健康な人の唾液を採取し、FT-IRを用いて解析したところ、歯周病の判別が可能であった。これにより、本装置は歯周病罹患度の検査の一つとなることが考えられた。

自由記述の分野

歯周病学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi