研究課題/領域番号 |
25862082
|
研究種目 |
若手研究(B)
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
山中 玲子 岡山大学, 大学病院, 助教 (00379760)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2016-03-31
|
キーワード | 社会系歯学 / 周術期 / 口腔機能管理 / チーム医療 |
研究概要 |
本研究は、効果的な周術期口腔機能管理を行うため、肺や食道など部位の異なるがん患者の口腔内の特徴を明らかにし、周術期において予知性をもって効率的に歯科介入を行う戦略を検討するものである。 具体的な目的は、周術期口腔機能管理を行った患者において、①全身状態、口腔内の状態、生活習慣等を記録し、データベース化すること、②がんの部位によって異なるであろう口腔内の状態の特徴を明らかにし、各部位のがん患者に対して特に行うべき歯科治療やその効果について検討すること、③予知性を持って歯科治療を行い、口腔機能管理の効果を検討すること、である。 3年間の研究期間内に、これまでに周術期口腔機能管理を行ってきたがん患者のデータベースを作成し、各部位のがん患者の口腔内の特徴と特に必要な歯科治療について検証し、口腔機能管理の効果の検証を行う予定である。 平成25年度は、肺がん患者と食道がん患者のデータベースの作成、データの簡単な解析を行った。その結果、食道がん患者の口腔内の状態は、肺がん患者と比較して残存歯が少ない等、不良であることが分かってきた。また、食道がん患者の1症例について、口腔内の状態、がん治療、歯科治療、術後の経過を深く掘り下げ検討した。その結果、食道がん患者では、術後の回復を促進するため、義歯等を早期に作製し咬合・咀嚼機能を改善することによって経口栄養摂取を可能にすることが重要であることが分かってきた。これらの結果は、症例報告として発表した。 また、頭頸部がん患者に口腔ケアを行った2症例についても症例報告を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
3: やや遅れている
理由
初年度は様々な部位のがん患者のデータベースを完成させることを目標としていたが、肺がん患者と食道がん患者のデータベースを作成したにとどまっているため。 データ入力等のための人員を雇用する予定であったが、適切な人材が見つからず初年度は雇用できなかった。
|
今後の研究の推進方策 |
平成26年度は、肺がん、食道がん患者のデータベースの内容を拡充していくとともに、その他の部位のがん患者についてもデータベースを作成する予定である。また、データ入力等の作業のための人員を雇用する予定である。 本研究をより意義深いものとするため、周術期の歯科医療について幅広く情報交換するべく平成26年度は周術期口腔機能管理に関するシンポジウムを開催する予定である。
|
次年度の研究費の使用計画 |
初年度は、研究実施のために必要なパーソナルコンピューター、関連ソフトウェア、データ入力等に係る人件費等を計上していた。パーソナルコンピューターについて、新規購入は行わず手持ちのものを使用し、人件費については該当者が見つからず人員を雇用しなかった。このため、次年度使用額が生じた。 平成25未使用額と26年度請求額を用いて、データ入力等に係る人員を雇用し、周術期口腔機能管理に関するシンポジウムを開催する予定である。
|