• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

唾液防御機能の向上によるう蝕・歯周病予防プログラムの開発と効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862096
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 社会系歯学
研究機関東京医科歯科大学 (2014-2015)
独立行政法人宇宙航空研究開発機構 (2013)

研究代表者

財津 崇  東京医科歯科大学, 医歯(薬)学総合研究科, 助教 (80611508)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード唾液防御機能 / 健口体操 / 唾液粘度
研究成果の概要

本研究の結果、唾液機能向上プログラムは短期間、長期間ともに、う蝕・歯周病のリスクである細菌数、唾液色度・濁度、唾液粘度の改善に寄与することが示された。
また唾液防御機能としてあげられる唾液粘度が高い者は、H2S・CH3SH・(CH3)2S・ブレストロン・官能検査のいずれの口臭判定基準においても、口臭を有する者の割合が有意に高いことが示された。

自由記述の分野

予防歯科、公衆衛生学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi