エンディングノート30冊の内容分析、事前指示書について聞いた高齢者フォーカスグループの結果、事前指示書作成には家族の理解と要望、さらに支援が必要であった。事前指示書の作成により、家族の精神的負担が軽減することも明らかとなった。 事前指示書作成説明会を3回実施し、高齢者10名が家族参加型のパイロット版事前指示書を各自作成した。その結果、「今ある生に感謝した」と生の振り返りの機会となったうえ、「家族とこれまでより気軽に話し合える」、「子どもと共通理解ができて、スッキリした」等の家族に対しても効果的な意見が聞かれたことから、家族参加型の事前指示書は高齢者がよい死を迎えるために有用であるといえる。
|