• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

高血圧症患者のセルフケア行動に向けた生活指導における教育効果の検証

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862141
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関富山大学

研究代表者

坪田 恵子  富山大学, 大学院医学薬学研究部(医学), 准教授 (20334716)

連携研究者 稲垣 美智子  金沢大学, 医薬保健研究域保健学系, 教授 (40115209)
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード高血圧症患者 / 日常生活の自己管理
研究成果の概要

本研究では高血圧症患者に対して日常生活行動自己管理表を活用してセルフケア行動に向けた生活指導を行うことによる教育効果の検証を目的とした。対象は本態性高血圧症患者22名である。方法として、日常生活行動の自己管理及び慢性病者のセルフケア能力に関する質問紙調査を実施した。自己管理表(食事・運動・ストレス・服薬・飲酒・喫煙の側面)を基に生活指導を行い、1~2か月後に同様の調査を実施した。
結果として、自己管理得点及びセルフケア能力の得点は、指導前よりも指導後において高かった。このことから、自己管理表の活用による生活指導は患者のセルフケア能力を高め、セルフケア行動を促進すると考えられた。

自由記述の分野

基礎看護学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi