• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

婦人科がん続発性リンパ浮腫の早期発見・早期対処を促す介入の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862172
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 臨床看護学
研究機関京都看護大学 (2014-2016)
明治国際医療大学 (2013)

研究代表者

中森 美季  京都看護大学, 看護学部, 講師 (30516951)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード続発性リンパ浮腫 / 婦人科がん / リンパ浮腫ケア / 患者教育 / 早期発見 / 早期対処
研究成果の概要

本研究は、婦人科がん術後続発性リンパ浮腫の初期徴候の早期発見と初期徴候への早期対処を促進する介入方法の開発することを目的とした。
研究1では、病棟看護師および外来看護師の連携の実際を調査した結果、6割で連携がみられた。連携の実際は、カルテによる情報共有が主であり、共通した指導媒体がないなどケア体制の不十分さが明らかとなった。
研究2では、試案した介入を実施した。その結果、日常生活や治療などリンパ浮腫以外の事柄への関心が高いものの、初期徴候の早期発見と早期対処の必要性を意識してもらえる可能性が示唆された。今後は、これらの結果をもとに開発した介入を実施し、効果の検証する予定である。

自由記述の分野

がん看護学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi