母乳育児の継続に影響する妊娠期の母乳育児のイメージ・知識を明らかにする目的で調査を行った。母乳育児を希望する妊婦に依頼し妊娠期から産後6か月迄に4回ずつ面接を行った。妊娠期は母乳分泌や育児生活に関する漠然としたイメージや不安を持ちつつも妊娠・分娩に関する知識のニーズが高く、母乳育児について具体的な知識を持っていなかった。出産後は母乳育児開始とともに母乳育児のイメージや不安が具体化し積極的に情報収集を行おうとする傾向が高まっていた。また、育児で多忙な母親はインターネットを活用した情報収集を行っていることが明らかとなった。調査結果を基に母乳育児を希望する母親に役立つ映像資料作成の準備をすすめた。
|