• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

福祉事務所を窓口にした生活保護受給者に対する禁煙支援プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 25862253
研究種目

若手研究(B)

研究機関山形大学

研究代表者

松浪 容子  山形大学, 医学部, 助教 (60361268)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード生活保護 / 禁煙 / 喫煙
研究概要

本研究の目的は、福祉事務所を窓口にした生活保護受給者に対する禁煙支援プログラムの作成と、その有用性の検証である。
25年度は生活保護受給者の禁煙支援に関する実態調査を目標に研究活動を行った。
国内外の文献を検索するとともに、自治体や病院、地域において生活保護受給者に対する保健・医療・福祉活動に従事している者や禁煙支援に従事している者から情報収集を実施した。それらの情報をもとに、調査内容の妥当性について検討し、調査用紙を作成した。
また、生活保護に関する公的統計データ一を検索し、都道府県別の生活保護被保護率を調査し、調査対象地域の検討を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

調査対象地域の検討に時間を要した。また、調査依頼時期が年度末の時期となってしまったため、自治体からの協力を得るのが困難となった。

今後の研究の推進方策

現在までに1地域を対象に、生活保護受給者の喫煙の実態について調査を修了している。その調査結果を提示し、調査の意義を明確にすることで他の地域から協力を得ることを目標とする。また、効率的に研究を進めるため、研究代表者が所属する研究会の研究者ならびに禁煙外来専門医にスーパーバイズを依頼している。

次年度の研究費の使用計画

25年度分の調査時期が次年度に延期となったため。
25年度分の調査分を26年度に使用する予定である。

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi