• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

ツインリサーチに参加する双生児およびその家族のゲノムリテラシー

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862257
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関大阪市立大学

研究代表者

林 知里  大阪市立大学, 大学院看護学研究科, 准教授 (50454666)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードゲノム / リテラシー / 多胎 / 双生児
研究成果の概要

①テキストデータの分析には、R3.0.3を用いた。RパッケージのRMeCabを用い、頻度分析および共起語分析を行った。「ゲノム/遺伝子」と共起する語の関係性を可視化するために、Rパーケージigraphを用いてネットワーク分析を実施し可視化した。②双生児およびその家族、計20名にインタビュー調査を実施し、データを逐語録におこして分析した。結果、父親および兄弟は、自らの遺伝観を他の家族や他者と共有する経験が少なく、「独特な」遺伝観を有していることが明らかとなった。一方、母親は、多胎サークルに参加する機会などを通して、他の母親と「ふたごの不思議」なエピソードについて共有する機会をもっていた。

自由記述の分野

公衆衛生看護学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi