研究課題/領域番号 |
25862258
|
研究機関 | 大阪大学 |
研究代表者 |
樺山 舞 大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (50635498)
|
研究期間 (年度) |
2013-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | ソーシャルキャピタル / 社会的活動 / 地域保健 |
研究実績の概要 |
本研究の目的は、人々の社会的活動である地域活動やボランティア活動等が、ソーシャル・キャピタルの構成要素である信頼、互酬性に関する様々な指標と、また個人の健康とどういう関係にあるのかを具体的に実態調査を通して明らかにすることである。研究継続年であるH26年度には、実施済み調査のデータ入力と集計、および解析を行った。また、得られた結果についての学会報告を国内外にて行った。 解析より、地域住民の精神的QOLには、年齢、疾患の有無、積極的なボランティア活動、近所づきあいの頻度が関連していることが明らかとなった。The Gerontological Society of America 2014 Annual Scientific Meetingにて報告した。 社会的活動の実態として、年代別、グループ・組織別に検討したところ、社会参加活動の内、「地縁組織・地域関係の会」が男女共に最も参加率が高いことが明らかになった。また地縁活動については80歳代であっても参加率が高かったことから、最も身近な社会参加の場であると推察された。その他参加率が高い社会参加活動内容である「趣味関係のグループやサークル、教室」「スポーツ関係のグループやクラブ、教室」「同窓会、OB・OG会」は70歳代の参加率が最も高かったが、80歳代になると参加率が下がるといった年代の特徴がみられた。第3回日本公衆衛生看護学会学術集会にて報告した。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
申請時の予定通り、集計とデータ分析を実施し、学会にて結果報告を行った。
|
今後の研究の推進方策 |
平成25、26年度はほぼ計画通りに研究が進行したため、引き続き平成27年度も申請書の研究計画に基づいて実施する予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
英語論文投稿に際し、校閲費を使用せず(自身で校正実施)、また別刷り印刷費も使用しなかったため。
|
次年度使用額の使用計画 |
論文投稿費および海外学会発表旅費に使用する
|