• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

在宅介護による家族介護者の健康への影響と健康支援体制の検討

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25862270
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 地域看護学
研究機関公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団

研究代表者

鳥本 靖子  公益財団法人ダイヤ高齢社会研究財団, その他部局等, 研究員 (90566241)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード家族介護者 / 介護者支援
研究成果の概要

時間の経過とともに介護を行う状況が健康面にどのような影響を与え、変化していくのかを介護をしていない非介護者を対照群とした分析を行い検討した。主観的健康感についてSF-8のスコア-を用いて分析した結果、身体的サマリースコアで、介護者は非介護者に比べて有意にスコアが低下するという結果が示された。一方、精神的サマリースコア―に有意な変化は認められなかった。
また、介護現場における家族介護者への対応状況と課題に関する基礎的調査を行った結果、提供サービス事業者により現場スタッフの家族介護者への関わりと職務内容の考え方や現状の支援体制の捉え方・介護の社会化の考え方についても差が見られた。

自由記述の分野

公衆衛生看護、高齢者看護、地域看護

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi