• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

戦後ソ連のアラル海流域環境史―人間活動と生態危機

研究課題

研究課題/領域番号 25870003
研究機関北海道大学

研究代表者

地田 徹朗  北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, 助教 (10612012)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワードソ連史 / 環境史 / アラル海 / 災害 / カザフスタン / 地域研究 / 開発と環境
研究実績の概要

平成28年度は、ソ連時代の自然改造理念、ソ連時代のアラル海流域での水資源管理の実態について重点的に調査を行うと同時に、カザフスタンでのインタビュー調査を通じて、小アラル海地域の復興の現状と問題点についてサーベイをした。また、これまでの研究成果のアウトプットとブラッシュアップに注力した。
ソ連時代の自然改造理念については関連する英語・ロシア語書籍(二次文献を含む)の収集を継続的に行った。1月にカザフスタン出張を行い、カザフスタン共和国中央国立文書館及びアラリスク地区国立公文書館にて水利関係の公文書資料の閲覧・収集を実施した。これにより、ソ連水利・土地改良省がハブとなって、アラル海流域の共和国間の水資源配分を行うメカニズムが存在していたことが明らかになった。また、同じ国外出張では、アルマトゥ、タラズ、アラリスク、シムケントの四都市を訪問し、水利ならびに漁業関係者からの聞き取りを実施した(カザフスタンとの共同研究)。これにより、ここ数年、順調に復興していたと考えられていた小アラル海地域について、漁業資源の枯渇問題などその持続可能性に疑問があるということが分かった。
研究成果のアウトプットについては、4月にアメリカ・リノで開催されたAssociation for Borderlands Studies年次大会にてアラル海災害と復興の現状について報告した。5月にドイツ・ハンブルグで開催されたBorder Region in Transition第15回大会では災害復興におけるアクター間の関係の通時的な変遷について報告した。5月、香港で開催された“Empire of Water”国際会議では、アラル海災害の初期対応策について報告をし、環境史の専門家から幅広いコメントをいただいた。10月、ロシア史研究会年次大会で、ペレストロイカ期のアラル海災害への対応策についての議論について報告した。

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 4件、 招待講演 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] カザフスタン国立大学/カザフ漁業研究所(カザフスタン)

    • 国名
      カザフスタン
    • 外国機関名
      カザフスタン国立大学/カザフ漁業研究所
  • [学会発表] ペレストロイカと環境問題:アラル海救済策をめぐる政策決定過程2016

    • 著者名/発表者名
      地田徹朗
    • 学会等名
      ロシア史研究会2016年年次大会
    • 発表場所
      東北大学(宮城県仙台市)
    • 年月日
      2016-10-08
  • [学会発表] The Post-Disaster Recovery in the Aral Sea Region and the Transboundary Water Cooperation2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      International Symposium “Trans-boundary Water Resources Cooperation in Asia: Progress and Prospect”
    • 発表場所
      Fudan University (Shanghai, China)
    • 年月日
      2016-08-13
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] Mitigation Measures for Socio-Ecological Degradation in the Socialist Manner: The Aral Sea Fishery in Kazakhstan during the 1970s2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      International Conference “Empires of Water: Water Management and Politics in the Arid Regions of China, Central Eurasia and the Middle East (16th-20th centuries)”
    • 発表場所
      Lingnan University (Hong Kong, China)
    • 年月日
      2016-05-27
    • 国際学会
  • [学会発表] The Aral Sea Disaster and Politics of Scale2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      15th Border Regions in Transition (BRIT) Conference
    • 発表場所
      HafenCity University (Hamburg, Germany)
    • 年月日
      2016-05-18
    • 国際学会
  • [学会発表] Disaster Recovery on the Borderland in the Small Aral Sea (Kazakhstan)2016

    • 著者名/発表者名
      Tetsuro Chida
    • 学会等名
      57th Annual Conference of Association for Borderlands Studies
    • 発表場所
      Grand Sierra Resort & Casino (Reno, NV, USA)
    • 年月日
      2016-04-15
    • 国際学会
  • [備考] BRIT XV ドイツ・ハンブルグとデンマーク・セナボーで開催

    • URL

      http://src-h.slav.hokudai.ac.jp/ubrj/whats-new/archives/201605/20262.html

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi