• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

ライフラインLCC低減への地盤工学的アプローチ:「柔な」複合型地盤改良と長期予測

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870007
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 土木材料・施工・建設マネジメント
地盤工学
研究機関北海道大学

研究代表者

西村 聡  北海道大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (70470127)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード泥炭 / パイプライン / 沈下 / 長期管理
研究成果の概要

泥炭地において地表近くに設けたガス管等の埋設管が長期的に沈下を被り、ひずみ緩和などの維持管理作業に多大なコストが生じている現状を踏まえ、その沈下メカニズムを検証した。実際の管に沿って18年間計測されてきた沈下記録と地盤情報の分析より、実際に泥炭地では沈下量が大きい傾向を確認した。管周囲の埋戻しとして単位体積重量が小さい泥炭の代わりに砂を用いることが沈下の大きな要因と疑われ、長期模型実験・長期三軸試験・弾塑性有限要素解析などを実施して泥炭特有の変形特性を調査し、沈下メカニズムを説明した。また、対策として軽量・低剛性である造粒固化処理土の埋戻し材としての適性について検証し、その有用性が確認された。

自由記述の分野

地盤工学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi