• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

容姿を原因に拒絶されることへの過敏性と身体醜形懸念の関連についての生涯発達的検討

研究課題

研究課題/領域番号 25870030
研究種目

若手研究(B)

研究機関弘前大学

研究代表者

田中 勝則  弘前大学, 教育学部, 講師 (10510969)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード容姿 / 拒絶過敏性 / 身体醜形懸念 / 生涯発達
研究概要

本年度は容姿を理由に他者から拒絶されることへの過敏性を評価するためのアセスメントツールであるAppearance-based Rejection Sensitivity Scale(ARS scale)の日本語版の開発に着手した。ARS scaleの開発者であるPark, L博士より日本語版作成の許可を得ることができた。アセスメントの簡便性を考慮し,本研究では現在研究で利用されている同博士らによる短縮版ARS scaleを日本語版として開発することとした。
短縮版ARS scaleは報告者を含む臨床心理学者複数名によって,英語から日本語への順翻訳が行われた。順翻訳された日本語版ARS scaleは専門の翻訳業者によって,英語へと逆翻訳が行われた。逆翻訳された英語表現に関してはPark博士に依頼し,内容の確認を行った。同博士からの指摘に基づき,日本語表現の修正を重ね,暫定日本語版ARS scaleとした。
日本語版ARS scaleの信頼性と妥当性を検討することを目的として,本研究では2回のweb調査を実施した。1回目の調査では全国の20歳から69歳までの男女520名が日本語版ARS scaleおよび妥当性を検証するための質問項目に回答した。2回目の調査では,1回目の調査に協力した者のうち110名に対して日本語版ARS scaleへの回答を求めた。サンプリングの際には男女比および年齢比の統制を行った。
統計解析の結果,日本語版ARS scaleはARS scale原版と同様に一因子構造を示し,十分な内的整合性および再検査信頼性を有することも確認された。更に,複数の関連指標との間でも有意な相関が認められたことから妥当性も十分であることが確認された。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

当初の計画通り、日本語版の質問紙の開発が順調に進んでいるため。

今後の研究の推進方策

今年度は昨年度に開発した日本語版ARS scaleを活用し,容姿を原因に拒絶されることへの過敏性と身体醜形懸念との関連について,生涯発達的な視点から検討していくために、webによる全国調査を実施する。

次年度の研究費の使用計画

調査の実施に際し,当初計画よりも若干費用が高騰したため,次年度以降の予算より前倒し支払い請求を行った。その残額が次年度使用額として計上されている。
当初計画通り、2年目の調査や論文校閲及び旅費等に充当する計画である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2014 2013

すべて 雑誌論文 (4件) (うち査読あり 3件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] 高い身体醜形懸念を有する大学生の対人的な認知の特徴2014

    • 著者名/発表者名
      田中勝則,田山淳
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 46 ページ: 未定

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 確証的因子分析による日本語版Body Image Concern Inventoryの因子構造の検討2013

    • 著者名/発表者名
      田中勝則,田山淳
    • 雑誌名

      カウンセリング研究

      巻: 46 ページ: 11-17

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 大学生における身体醜形懸念とアレキシサイミアの関連2013

    • 著者名/発表者名
      田中勝則,田山淳,有村達之
    • 雑誌名

      心身医学

      巻: 53 ページ: 334-342

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 教職志望の大学生に対する集団社会的スキル訓練の効果2013

    • 著者名/発表者名
      田中勝則
    • 雑誌名

      弘前大学教育学部紀要

      巻: 110 ページ: 123-128

  • [学会発表] Cognitive and behavioral characteristics associated with obesity in Japanese population2014

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Tayama, J., Shinkawa, H., Tomiie, T.
    • 学会等名
      13th International Congress of Behavioral Medicine
    • 発表場所
      Groningen, Netherlands
    • 年月日
      20140820-20140823
  • [学会発表] 身体醜形懸念とCloningerの気質・性格モデルとの関連2013

    • 著者名/発表者名
      田中勝則
    • 学会等名
      日本心理学会第77回大会
    • 発表場所
      札幌コンベンションセンター
    • 年月日
      20130919-20130921
  • [学会発表] Sociocultural factors associated with body dysmorphic concern in Japanese population2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Tayama, J.
    • 学会等名
      22nd World Congress of Psychosomatic Medicine
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      20130912-20130914
  • [学会発表] ボディイメージの歪みに影響を及ぼす社会文化的態度と身体醜形懸念の関連についての生涯発達的検討2013

    • 著者名/発表者名
      田中勝則,田山淳
    • 学会等名
      日本カウンセリング学会第46回大会
    • 発表場所
      東京電機大学
    • 年月日
      20130830-20130901
  • [学会発表] Group social skills training for the school teacher candidate undergraduate students2013

    • 著者名/発表者名
      Tanaka, M., Chinda, Y.
    • 学会等名
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130823-20130824
  • [学会発表] Effects of classwide social skills training implemented by homeroom teacher for fifth grade elementary school childern2013

    • 著者名/発表者名
      Chinda, Y., Tanaka, M.
    • 学会等名
      The 4th Asian Cognitive Behavior Therapy Conference
    • 発表場所
      Tokyo, Japan
    • 年月日
      20130823-20130824

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi