• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

両生類における位置特異的な遺伝子発現操作法の確立と形態再生への適用

研究課題

研究課題/領域番号 25870058
研究機関弘前大学

研究代表者

横山 仁  弘前大学, 農学生命科学部, 准教授 (90455816)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード再生 / 器官形成 / 形態形成
研究実績の概要

本研究では遺伝子組換え(Tg)個体の作製によってゼノパス(アフリカツメガエルおよびネッタイツメガエル)において器官の特定の位置に遺伝子発現を誘導する手法の確立し、さらにこの技術を駆使して、再生能力が低下した成体のゼノパスに対して、3次元的な形態を持ったより完全な四肢を再生させることを目的としていた。
研究代表者はまず赤外レーザーによる局所的な熱ショックにより遺伝子発現を誘導するIR-LEGOの技術を両生類に応用した。このIR-LEGOや、より広範囲に遺伝子発現を誘導できる温冷付加装置を利用することで、鳥取大学の林利憲氏、理化学研究所の森下喜弘氏およびIR-LEGOの開発者である基礎生物学研究所の亀井保博氏と共同で、ゼノパスに加えてイベリアトゲイモリにおいても様々な組織に対して局所的に遺伝子発現を行える実験条件を確立し、その成果を共著論文として発表した。さらにIR-LEGOの技術を駆使して、1細胞レベルでの発現誘導を行うことで、ゼノパスの幼生の尾の再生におけるHippシグナル経路の機能を明らかにすることができた。
またゼノパスを対象として、ゲノムのエピジェネティック修飾を網羅的に調べるエピゲノム解析を行い、エピジェネ修飾の安定性を示した。さらにゼノパスにおける痕跡的な6番目の指の発見や、ニワトリ肢芽の指の本数と形態を決定するメカニズムの解明を行った。さらに成体のゼノパスにより完全な四肢を再生させるための布石として、幼生の肢芽で局所的な遺伝子発現の操作を行い、四肢の形態形成を変化させることに成功した。

  • 研究成果

    (11件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち国際共著 1件、 査読あり 5件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 4件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件、 招待講演 3件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] Developmental stages for the divergence of relative limb length between a twig and a trunk-ground Anolis lizard species2015

    • 著者名/発表者名
      Wakasa, H., Cadiz, A., Echenique-Diaz, L.M. Iwasaki, W.M. Kamiyama, N., Nishimura, Y., Yokoyama, H., Tamura, K. and Kawata, M.
    • 雑誌名

      Journal of Experimental Zoology Part B: Molecular and Developmental Evolution

      巻: 324 ページ: 410-423

    • DOI

      10.1002/jez.b.22627

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] Evidence for an amphibian sixth digit2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Kobayashi, T., Yano, T., Kamiyama, N., Egawa, S., Seki, R., Takizawa, K., Okabe, M., Yokoyama, H. and Tamura, K.
    • 雑誌名

      Zoological Letters

      巻: 1 ページ: 17

    • DOI

      10.1186/s40851-015-0019-y

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Epigenetic Modification Maintains Intrinsic Limb-Cell Identity in Xenopus Limb Bud Regeneration2015

    • 著者名/発表者名
      Hayashi, S., Kawaguchi, A., Uchiyama, I., Kawasumi-Kita, A., Kobayashi, T., Nishide, H, Tsutsumi, R., Tsuru, K., Inoue, T., Ogino, H., Agata, K., Tamura, K. and Yokoyama, H.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 406 ページ: 271-282

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.08.013

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] AP-2β is a transcriptional regulator for determination of digit length in tetrapods2015

    • 著者名/発表者名
      Seki, R., Kitajima, K., Matsubara, H., Suzuki, T., Saito, D., Yokoyama, H. and Tamura, K.
    • 雑誌名

      Developmental Biology

      巻: 407 ページ: 75-89

    • DOI

      10.1016/j.ydbio.2015.08.006

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Application of local gene induction by infrared laser-mediated microscope and temperature stimulator to amphibian regeneration study2015

    • 著者名/発表者名
      Kawasumi-Kita, A., Hayashi, T., Kobayashi, T., Nagayama, C., Hayashi, S., Kamei, Y., Morishita, Y., Takeuchi, T., Tamura, K. and Yokoyama, H.
    • 雑誌名

      Development Growth and Differentiation

      巻: 57 ページ: 601-613

    • DOI

      10.1111/dgd.12241

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 四肢と皮膚の完全再生を可能にする分子・細胞メカニズムの探求2016

    • 著者名/発表者名
      横山仁
    • 学会等名
      日本解剖学会 シンポジウム再生研究の新機軸 ―不可能を可能とする内在性プログラムの探索―
    • 発表場所
      ビッグパレットふくしま(福島県郡山市)
    • 年月日
      2016-03-28 – 2016-03-28
    • 招待講演
  • [学会発表] Skin regeneration of Xenopus, as a model for scar-free skin regeneration in adulthood2016

    • 著者名/発表者名
      Hitoshi Yokoyama, Rina Otsuka, Aiko Kawasumi-Kita, Tamae Maruoka and Koji Tamura
    • 学会等名
      Aquatic model organisms for human disease and toxicology research
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2016-03-18 – 2016-03-18
    • 国際学会 / 招待講演
  • [学会発表] ツメガエルにおける局所的な遺伝子発現の操作法の確立と再生研究への応用2015

    • 著者名/発表者名
      横山仁, 川住愛子, 林利憲, 小林託也, 永山誓史, 林真一, 亀井保博, 森下喜弘, 竹内隆, 田村宏治
    • 学会等名
      日本ツメガエル研究集会
    • 発表場所
      秋田温泉さとみ(秋田市)
    • 年月日
      2015-09-15 – 2015-09-15
  • [学会発表] アフリカツメガエルを用いた皮膚再生の研究 ‐これまでとこれから‐2015

    • 著者名/発表者名
      横山仁
    • 学会等名
      次世代両生類研究会
    • 発表場所
      岡崎コンファレンスセンター(愛知県岡崎市)
    • 年月日
      2015-08-24 – 2015-08-24
    • 招待講演
  • [学会発表] アフリカツメガエルにおける皮膚の完全再生に寄与する細胞の起源2015

    • 著者名/発表者名
      大塚理奈, 有泉高史, 永山誓史, 川住愛子, 田村宏治, 横山仁
    • 学会等名
      日本動物学会東北支部大会
    • 発表場所
      東北大学農学部(仙台市)
    • 年月日
      2015-08-09 – 2015-08-09
  • [備考] 弘前大学農学生命科学部教員紹介ページ

    • URL

      http://nature.cc.hirosaki-u.ac.jp/staff/hitoshi-yokoyama

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi