• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

システムセルフリカバリー機能を有する不揮発FPGAアーキテクチャの構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870067
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 計算機システム
電子デバイス・電子機器
研究機関東北大学

研究代表者

鈴木 大輔  東北大学, 学際科学フロンティア研究所, 助教 (00574675)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードFPGA / 不揮発ロジック / MTJ素子 / 低消費電力 / ロジックインメモリ / 耐災害性
研究成果の概要

本課題は,自然災害などによる電源喪失に対してロバストな不揮発field-programmable gate array (FPGA)を実現することを目的としている.まず,不揮発記憶素子の一種であるMTJ (Magnetic Tunnel Junction)素子を活用することで,種々のFPGA基本回路の高エネルギー効率化を行った.また,回路の内部状態をMTJ素子に確実にバックアップするためSelf-terminated機構を考案した.上記基本回路IP群をVerilog-to-routing (VTR)に組み込むことで,目的の不揮発FPGA実現およびその評価環境構築が達成された.

自由記述の分野

集積回路

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi