• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

放射光を用いた多糖類複合ゲルの構造解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870111
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 高分子・繊維材料
食品科学
研究機関群馬大学

研究代表者

槇 靖幸  群馬大学, 大学院理工学府, 助教 (50400776)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード多糖類 / 複合ゲル / 食品 / 放射光
研究成果の概要

多糖類複合ゲルは食品等に広く用いられており、その構造と物性の相関を解明することは重要である。本研究では、放射光を用いた分光法(放射光真空紫外円二色性)と散乱法(放射光X線小角散乱)を多糖類複合ゲルの研究に適用し、混合前後での分子形態変化と架橋領域の構造変化を調べることによって、典型的な多糖類複合ゲルの網目構造を明らかにした。また、放射光真空紫外円二色性は、複合ゲル内部での微視的な分子レオロジー測定に適用可能であることを見出した。

自由記述の分野

高分子溶液・ゲル

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi