リドカイン徐放シート(SRLS)の初めての臨床応用として抜歯術後痛に対して臨床試験を実施した。当施設の倫理委員会の許可を得て下顎水平埋伏智歯の抜歯術を受ける外来患者100人に対して単盲検無作為割り付け試験(A~E群)を行い、抜歯後痛に対する有効性と安全性および適切な投与量の検討をした。。統計処理はRepeated-Measure Analysis of Varianceでp<0.05を有意差有とした。Aは通例法抜歯による非投与群、Bは薬効のない基材のみ100mg対象群、CはSRLS100mg、DはSRLS200mg、EはSRLS400mg投与群である。すべての結果において有意差は認められなかったが、有効性の検討(A~C群)において、C群は他群に比べVAS値は低く、満足度が高い傾向にあった。また、投与量の検討(C~E群)においては、VAS値はD群が低く、満足度はC群が他群に比べ高い傾向にあった。今後、症例数を増やせばC群に優位に有効性が認められる可能性がある。また、投与量の検討においては、投与量を増やすことはシートの枚数が増えることであり、薬剤充填圧が上昇しVAS値や満足度に悪影響が出てしまう結果となった。安全性の検討においてはSRLSが原因と考えられる明らかな副作用は認められなかった。また、リドカインの血中濃度の上昇は認められなかった。 以上より今回の臨床試験により有意差はでなかったものの抜歯後痛に対するリドカイン徐放シートの適応は100mg投与群が臨床的に実用性が高い可能性がある。
|