• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

クラカウアーとアドルノの映像メディア論におけるオルタナティヴ・メディアへの志向

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870152
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 ヨーロッパ文学
芸術一般
研究機関東京大学

研究代表者

竹峰 義和  東京大学, 総合文化研究科, 准教授 (20551609)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード批判理論 / メディア / プロパガンダ / フランクフルト学派 / 知覚 / テクノロジー / アドルノ / クラカウアー
研究成果の概要

本研究によって以下の3点が明らかとなった。1. クラカウアーとアドルノの双方のファシズム・プロパガンダ論に〈擬態〉と〈パフォーマティヴィティ〉という非明示的な特徴がある。2. アドルノの「モンタージュ」概念とクラカウアーの「リアリズム」の概念のうちに、複数の時間性の交錯という共通するモティーフが潜在している。3. ベンヤミン、クラカウアー、アドルノ、クルーゲにいたるフランクフルト学派のメディア論の系譜のなかに、〈知覚媒体〉としてテクノロジー・メディアを捉えるという視座が貫徹されている。

自由記述の分野

ドイツ思想史

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi