• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2013 年度 実施状況報告書

構造変化分析の実用的発展に向けた研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870235
研究種目

若手研究(B)

研究機関一橋大学

研究代表者

山本 庸平  一橋大学, 大学院経済学研究科, 講師 (80633916)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード構造変化分析 / 仮説検定の棄却力 / 内生性 / データの断絶 / 将来予測
研究概要

初年度の平成25年度においては、本研究課題の達成に向けて以下のような成果を上げた。研究目的で挙げた3つの課題(A)内生性・弱操作変数問題への対応、(B)データ断絶への対応、(C)将来予測の不安定性、の順に報告する。
課題(A)については、2本の論文がEconometric Theory誌(ET)およびJournal of Applied Econometrics誌(JAE)にそれぞれ公刊された。いずれも計量経済学分野の最高水準の査読付き国際学術誌である。ET論文は経済モデルにおける内生性を考慮した上でいかに構造変化分析を行うかという未解決の問題について精緻な分析を行ったものであり、今後の更なる研究の礎となる。JAE論文は、構造変化分析における弱操作変数の問題を非常に簡単な形で取り扱うことができることを提示した点で、実証分析における有用性の高い論文である。また、平成25年度には後者の結果を応用して為替介入の実証分析を行った論文が査読付き国際学術誌Journal of Banking and Finance誌に公刊された。
課題(B)については、1本の論文が査読付き国際学術雑誌Econometrics Journal誌(EJ)に公刊された。本論文は、大震災などによるデータの断絶を周波数領域へ変換するという手法を用いることで、構造変化の分析において特定の定式化を避けるという手法を提案するものであり、更なる応用研究の可能性を広げるものと考えている。
課題(C)については、平成26年度以降に本格的に取り組む予定であるものの、平成25年度にはその基盤となる論文(これはより一般的な枠組みで構造変化の検定手法を扱ったものである)が、国際的評価の高いEconometric Reviews誌に掲載が決定した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

平成25年度は「内生性・弱操作変数問題への対応」を中心に進める予定であったため、これについては理論および実証分析の3論文の公刊によりほぼ100%に近い水準で達成できた。「データ断絶への対応」についても1本の論文の公刊があったが、今後は例えばマクロ経済やファイナンス分野などにおける実証分析を進める必要があり、約30%の達成度と考えている。「将来予測の不安定性」については、現在のところ当初予定の10%程度進捗している。本研究課題全体を通じては、平成25年度まで(初年度)の達成度は45%程度と考えている。

今後の研究の推進方策

平成26年度以降は課題(C)を中心に研究を進める。まず、平成25年度中にEconometric Reviews誌に公刊が決定した論文を中心に研究を推進することを考えている。本論文では、例えば大震災やリーマンショックのように経済に比較的大きな不安定性が存在するような環境での構造変化検定の使用に対して、ある種の検定統計量は棄却力を持たないことを解明した。この考えを将来予測の安定性に適用する。また、新たな課題として将来予測の分野では最近「動学的ファクターモデル」の適用につき国際的にも研究が進んでいるため、動学的ファクターモデルを用いた将来予測の安定性についても考察したい。
より具体的には、平成25年度に新たなワーキング・ペーパーを作成し、Econometric Society、日本経済学会を含む6回の国内外の学会で発表を行った他、国内外の5つの主要大学や研究機関におけるセミナーで発表し、参加者から非常に多くの有益なアドバイスを得ることができた。平成26年度以降はこれらを考慮して分析を深め、公刊に至るために研究を継続することを最優先に取り組みたい。とりわけ学会発表においては、構造変化がいつ起こったかについての分析が実証分析上は重要であるという指摘を複数回に渡り受けたため、構造変化点の信頼区間の計算手法についての研究も進めることで本研究成果の有用性をより高めていきたい。
また、当初計画段階に比べ、本プロジェクトはマクロ経済やファイナンスの分野により広く応用が可能であることが判明してきた。このため、これまでの共著者との連携の維持に加えて、新たな協働者の拡充に努めるべく、海外での学会発表や研究滞在はこれまでと同様に積極的に行う。さらに進捗している研究をより我が国の経済社会に還元すべく、日本経済に関する実証分析を行い、学会や個別研究会への参加も積極的に行うことはいうまでもない。

次年度の研究費の使用計画

効率的に準備を進めた結果、予定より安価な航空券を購入することができ、その分の残余額が生じた。
平成26年度の学会発表費用に充当する予定である。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2014 2013 その他

すべて 雑誌論文 (5件) (うち査読あり 5件) 学会発表 (12件)

  • [雑誌論文] A Note on Estimating and Testing Multiple Structural Changes in Models with Endogenous Regressors2014

    • 著者名/発表者名
      Pierre Perron and Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Econometric Theory

      巻: 30-2 ページ: 491-507

    • DOI

      10.1017/S0266466613000388

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Large versus Small Foreign Exchange Interventions2014

    • 著者名/発表者名
      Rasmus Fatum and Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Banking and Finance

      巻: 43 ページ: 114-123

    • DOI

      10.1016/j.bankfin.2014.03.015

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Using OLS to Estimate and Test for Multiple Structural Changes in Models with Endogenous Regressors2014

    • 著者名/発表者名
      Pierre Perron and Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Journal of Applied Econometrics

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • DOI

      10.1002/jae.2320

    • 査読あり
  • [雑誌論文] On the Usefulness or Lack Thereof of Optimality Criteria for Structural Change Tests2014

    • 著者名/発表者名
      Pierre Perron and Yohei Yamamoto
    • 雑誌名

      Econometric Reviews

      巻: 印刷中 ページ: 印刷中

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Estimating and Testing Multiple Structural Changes in Linear Models Using Band Spectral Regressions2013

    • 著者名/発表者名
      Yohei Yamamoto and Pierre Perron
    • 雑誌名

      Econometrics Journal

      巻: 16-3 ページ: 400-429

    • DOI

      10.1111/ectj12010

    • 査読あり
  • [学会発表] On Power Properties of Factor Loading Structural Change Test under Common Breaks

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      計量経済学セミナー
    • 発表場所
      京都大学経済研究所(京都市)
  • [学会発表] Forecasting with Non-spurious Factors in U.S. Macroeconomic Time Series

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      日本経済学会春季大会
    • 発表場所
      富山大学(富山市)
  • [学会発表] Forecasting with Non-spurious Factors in U.S. Macroeconomic Time Series

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      Econometric Society Australasian Meeting
    • 発表場所
      シドニー大学(オーストラリア)
  • [学会発表] Forecasting with Non-spurious Factors in U.S. Macroeconomic Time Series

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      The 9th International Symposium on Econometric Theory and Applications
    • 発表場所
      成均館大学(韓国ソウル市)
  • [学会発表] Forecasting with Non-spurious Factors in U.S. Macroeconomic Time Series

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      Econometric Society Asian Meeting
    • 発表場所
      グランドコプソーンウォーターフロントホテル(シンガポール)
  • [学会発表] Forecasting with Non-spurious Factors in U.S. Macroeconomic Time Series

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      Econometric Society European Meeting
    • 発表場所
      イエテボリ大学(スウェーデン)
  • [学会発表] On Power Properties of Factor Loading Structural Change Test under Common Breaks

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      日本統計学会連合大会
    • 発表場所
      大阪大学(豊中市)
  • [学会発表] On Power Properties of Factor Loading Structural Change Test under Common Breaks

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      Econometrics Seminar
    • 発表場所
      ボストン大学(米国)
  • [学会発表] Testing for Factor Loading Structural Change under Common Breaks

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      広島大学経済セミナー
    • 発表場所
      広島大学(東広島市)
  • [学会発表] Small Versus Large Foreign Exchange Interventions

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      GRIPSセミナー
    • 発表場所
      政策研究大学院大学(東京都港区)
  • [学会発表] ファクターモデルの構造変化検定と米国債イールドカーブへの応用

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      日本政策投資銀行応用経済ワークショップ
    • 発表場所
      日本政策投資銀行(東京都千代田区)
  • [学会発表] 日本におけるフィリップス曲線の構造変化と将来予測の安定性について

    • 著者名/発表者名
      山本庸平
    • 学会等名
      広島経済大学ファイナンス時系列研究会
    • 発表場所
      広島経済大学(広島市)

URL: 

公開日: 2015-05-28  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi