• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

住宅所有と家計行動のミクロ計量経済分析:家計消費と労働移動に与える影響

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870238
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 経済政策
経済統計
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

直井 道生  慶應義塾大学, 経済学部, 准教授 (70365477)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード住宅資産 / 家計消費 / 労働移動
研究成果の概要

本研究課題では、(1) 住宅価格の変動が家計の消費および世帯形成に及ぼす影響、(2) 住宅所有が家計の労働移動に及ぼす影響、の2点について、計量経済学的な検証を行った。(1)の研究課題については、複数のデータセットを活用した住宅資産効果の計測、および住宅資産効果の背後にある行動経済学的なメカニズムの検証を試みた。(2)の研究課題については、集計データと個票データの双方を活用して、家計の住宅所有と労働移動の関係を検討した。これらの研究成果については、国内外の学会・研究会での発表を行うとともに、計4編の研究論文として学術誌および書籍の形で公表している。

自由記述の分野

都市経済学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi