• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 研究成果報告書

光の局在現象の2次元イメージング

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870279
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 光工学・光量子科学
原子・分子・量子エレクトロニクス
研究機関山梨大学

研究代表者

酒井 優  山梨大学, 総合研究部, 准教授 (10371709)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワード光局在 / ランダムレーザー / 近接場光学顕微鏡
研究成果の概要

ランダム媒質中で起こる光の局在現象である光のアンダーソン局在やランダムレーザーの詳細を、高分解イメージングによって実験的に明らかにすることを目的として研究を行った。観察に適した近接場光学顕微鏡の構築を行い、開口型光プローブを用いて光のアンダーソン局在の空間分布の観察に成功した。更に、ランダムレージングとの相関の測定の実現に向けて、光プローブ作成法の確立とトンネル顕微鏡ベースの近接場光学顕微鏡の構築を進めた。

自由記述の分野

近接場光学

URL: 

公開日: 2016-06-03  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi