• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

超高解像度分布型水文モデルによる日本全域の小水力発電ポテンシャルの詳細評価

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870282
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 水工学
持続可能システム
研究機関山梨大学

研究代表者

馬籠 純  山梨大学, 総合研究部, 助教 (70377597)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード水資源工学 / 再生可能エネルギー / 水工学 / 持続可能システム / 小水力発電 / 分布型水文モデル
研究成果の概要

日本全国規模のみならず地方から流域スケールといった地域生産・小規模な小水力発電におけるポテンシャル評価を可能にする空間的に詳細な評価を目指して、超高解像度分布型水文モデルを用いた小水力発電ポテンシャルの推計を本研究の目的とした。基盤地図情報による高解像度DEMにより落差を求め、YHyM/BTOPモデルを拡張した高解像度分布型水文モデルから得られた利用可能水量情報を活用した日本域での小水力発電ポテンシャル評価結果は、従来の成果よりも高解像度かつ高精度な情報を反映した有用な情報を得られることが分かった。

自由記述の分野

水文学・水資源工学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi