• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

センシング用生体分子のナノレベル整列化技術の開発

研究課題

研究課題/領域番号 25870310
研究機関名古屋大学

研究代表者

飯嶋 益巳  名古屋大学, 生命農学研究科, 特任助教 (40390728)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードバイオナノカプセル / バイオセンサー / バイオセンシング / 分子整列化 / ナノバイオ
研究実績の概要

研究代表者は現在までに、IgG-Fc領域を特異的に表面に固定化できるバイオナノカプセル(ZZ-BNC)を開発し、抗体分子のクラスター化と整列化、さらに固相上に整列化された抗体を検出する能力を有することを見出してきた。そして、ZZ-BNCを用いて、各種イムノアッセイやイムノセンサーを高機能化すると共に、抗体分子の整列化度合いを評価するプローブを開発した。そこで本研究は、同技術を抗体以外のセンシング分子にも応用し、バイオセンサー全般の飛躍的な機能向上を目的とした。
H26年度は、まず、H25年度に作製したProtein GおよびProtein L由来の各IgG結合ドメインを提示するLG-BNCおよびLL-BNCを用いて、固相上のオボアルブミンを検出するELISAの高感度化の検討を行った結果、LG-BNCは従来法よりも検出感度が上昇することを見出した。LL-BNCについては最適条件を検討中である。さらに、H25年度に見出したQCMバイオセンサーを用いたFc融合レセプターとリガンドの検出系におけるZZ-BNCによる検出感度およびリガンド結合能の上昇効果について、より詳細な解析を行った結果、1レセプターに対するリガンド結合およびアフィニティーも著しく上昇することを見出した。一方、Fcと融合できないセンシング分子(糖鎖・ペプチド・DNAアプタマー等)の整列化技術の開発およびBNCを用いた新規平面膜の開発についても検討を進めている。
本年度の研究成果は、原著論文・総合論文・学会・HPでの発表を行い、社会・国民に向けて積極的に情報発信を行っていることから、本研究の意義、重要性は非常に高いと考えている。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現在までに、新規にProtein GおよびProtein L由来の各IgG結合ドメインを提示したLG-BNCおよびLL-BNCを作製してZZ-BNCとの優位性を示すと共に、LG-BNCはELISAにおいて従来法を高感度化できることを見出したことから、各種BNCを用いることで広範なイムノアッセイおよびイムノセンサーの機能向上が可能であることを示した。また、ZZ-BNCを用いて、QCMバイオセンサーにおけるFc融合レセプターの整列化技術を開発し、リガンドの高感度検出を可能にしたことから、ZZ-BNCが抗体以外のセンシング分子を整列化し、広範なバイオセンサーの高感度化、高機能化を達成できる可能性を示した。さらに、糖鎖、ペプチド、DNAアプタマー等の整列化技術の開発およびBNCを用いた新規脂質平面分子膜の開発についても検討を進めている。以上の現在までに得られた成果は、原著論文・総合論文・学会・HPでの発表および特許申請を行っていることから、おおむね順調に進展していると考えている。

今後の研究の推進方策

現在までに得られた成果を基盤技術として、引き続き糖鎖・ペプチド・DNAアプタマーのFc結合分子を作製し、BNCによる抗体以外のセンシング分子整列化技術の開発を目指す。さらに、BNCを用いた新規脂質平面分子膜の開発およびバイオセンサーへの応用解析を行う。なお、これらの研究により得られた成果は、原著論文、学会、HP等での発表および特許申請等を積極的に行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

H26年度に実施した研究において、BNCによる分子整列化技術を用いた新規脂質平面分子膜を開発し、その結果を基にバイオセンサーへの応用解析を行うと共に、学会や論文発表を行う予定であったが、研究計画に記載した方法による脂質平面分子膜の作製が困難であったことから、計画を変更してBNC平面膜作製法のより詳細な検討を行うこととしたため、次年度使用額が生じた。

次年度使用額の使用計画

H26年度と同様に、主に物品費(消耗品費)、旅費(学会発表(国内、国外))、その他(論文投稿費、印刷費)について使用する。なお、物品費(消耗品費)は、一般試薬、ガラスおよび使い捨て器具、抗体試薬、タンパク質試薬、センサーチップや金基板等を主として使用する。

  • 研究成果

    (17件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (3件) (うち査読あり 3件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (13件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] バイオナノカプセルを用いたセンシング分子整列化技術によるバイオセンシングの高感度化2015

    • 著者名/発表者名
      飯嶋 益巳、黒田 俊一
    • 雑誌名

      生物工学会誌

      巻: 93 ページ: 1-11

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Oligomerization-induced conformational change in the C-terminal region of NELL1 is necessary for the efficient mediation of murine MC3T3-E1 cell adhesion and spreading2014

    • 著者名/発表者名
      Nakamura, Y., Hasebe, A., Takahashi, K., Iijima, M., Yoshimoto, N., Maturana, A.D., Ting, K., Kuroda, S., Niimi, T.
    • 雑誌名

      Journal of Biological Chemistry

      巻: 289 ページ: 9781-9794

    • DOI

      10.1074/jbc.M113.507020

    • 査読あり
  • [雑誌論文] High-throughput de novo screening of receptor agonists with an automated single-cell analysis and isolation system2014

    • 著者名/発表者名
      Yoshimoto, N., Tatematsu, K., Iijima, M., Niimi, T., Maturana, A.D., Fujii, I., Kondo, A., Tanizawa, K., Kuroda, S
    • 雑誌名

      Scientific Reports

      巻: 4 ページ: 4242

    • DOI

      10.1038/srep04242

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [学会発表] Detection of vimentin using antibody-modified nanoneedle and AFM to eliminate undifferentiated iPS cells2015

    • 著者名/発表者名
      Shimizu, K., Kawamura, R., Kobayashi, T., Iijima, M., Kuroda, S., Iwata, F., Fukazawa, K., Ishihara, K., Nakamura, C
    • 学会等名
      Pacifichem 2015
    • 発表場所
      Honolulu, Hawaii, USA
    • 年月日
      2015-12-15 – 2015-12-20
  • [学会発表] Bio-nanocapsule scaffold for oriented immobilization and clustering of sensing molecules on biosensor surfaces2015

    • 著者名/発表者名
      Iijima, M., Kuroda S
    • 学会等名
      4th International Conference on Bio-Sensing Technology
    • 発表場所
      Lisbon, Portugal
    • 年月日
      2015-05-10 – 2015-05-13
  • [学会発表] エンド-β-N-アセチルグルコサミニダーゼを用いたB型肝炎ウイルス様粒子の糖鎖構造改変2015

    • 著者名/発表者名
      岡本雄太・三崎亮・飯嶋益巳・大橋貴生・黒田俊一・藤山和仁
    • 学会等名
      日本農芸化学会2015年度大会
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2015-03-26 – 2015-03-29
  • [学会発表] ネスチンを標的とした神経幹細胞の機械的分離技術の開発2015

    • 著者名/発表者名
      宮崎みなみ・清水桂太・松本大亮・川村隆三・小林 健・飯嶋益巳・黒田俊一・岩田 太・中村 史
    • 学会等名
      電気化学会第82回大会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2015-03-15 – 2015-03-17
  • [学会発表] 抗体分子の整列提示能及びクラスタリング能を有するナノキャリア「バイオナノカプセル」を用いた抗体医薬を機能向上させる新ストラテジー2014

    • 著者名/発表者名
      荒木 響子、劉 秋実、曽宮 正晴、飯嶋益巳、黒田俊一
    • 学会等名
      第37回日本分子生物学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-11-25 – 2014-11-27
  • [学会発表] バイオナノカプセル足場技術によるバイオセンサー表面のセンシング分子精密整列化およびクラスター化2014

    • 著者名/発表者名
      飯嶋益巳、黒田俊一
    • 学会等名
      第8回バイオ関連化学シンポジウム
    • 発表場所
      岡山
    • 年月日
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [学会発表] バイオナノカプセル融合As16抗原による豚における抗体産生誘導2014

    • 著者名/発表者名
      松本安喜、Nguyen Thi Nga、Nguyen Thanh Lam、三好猛晴、飯嶋益巳、黒田俊一、辻 尚利
    • 学会等名
      第157回日本獣医学会学術集会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-12
  • [学会発表] 未分化iPS細胞分離に向けた免疫力学検出2014

    • 著者名/発表者名
      清水桂太、川村隆三、飯嶋益巳、黒田俊一、深澤今日子、石原一彦、中村史
    • 学会等名
      第66回日本生物工学会大会
    • 発表場所
      札幌
    • 年月日
      2014-09-09 – 2014-09-11
  • [学会発表] バイオナノカプセル-リポソーム複合体による抗がん剤(ドキソルビシン)のヒト肝臓由来組織への能動的送達2014

    • 著者名/発表者名
      劉 秋実、仲本拓央、曽宮正晴、飯嶋益巳、黒田俊一
    • 学会等名
      第30回日本DDS学会学術集会
    • 発表場所
      東京
    • 年月日
      2014-07-30 – 2014-07-31
  • [学会発表] バイオナノカプセルを用いた無線QCMの高感度化2014

    • 著者名/発表者名
      野井健太郎、飯嶋益巳、黒田俊一、荻博次、平尾雅彦
    • 学会等名
      第14回日本蛋白質科学会年会
    • 発表場所
      横浜
    • 年月日
      2014-06-25 – 2014-06-27
  • [学会発表] Bio-nanocapsule scaffold for oriented immobilization and clustering of sensing molecules on biosensor surfaces2014

    • 著者名/発表者名
      Iijima, M., Kuroda, S.
    • 学会等名
      Biosensors2014
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-31
  • [学会発表] Mechanical cell sorting using antibody-immobilized nanoneedle array2014

    • 著者名/発表者名
      Miyazaki, M., Kawamura, R., Rao, S.R., Kobayashi, T., Iijima, M., Kuroda, S., Iwata, F., Nakamura, C.
    • 学会等名
      Biosensors2014
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-31
  • [学会発表] Enhancement of mass-detection sensitivity in wireless-electrodeless QCM biosensors by bio-nanocapsules2014

    • 著者名/発表者名
      Noi, K., Ogi, H., Iijima, M., Kuroda, S., Hirao, M.
    • 学会等名
      Biosensors2014
    • 発表場所
      Melbourne, Australia
    • 年月日
      2014-05-27 – 2014-05-31
  • [備考] BNCのバイオセンサー、イムノアッセイへの応用研究

    • URL

      http://www.agr.nagoya-u.ac.jp/~tagen/tagen/home.html

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi