• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

院外心停止患者に対する治療戦略:効果的なAED使用ならびに心肺蘇生の研究

研究課題

研究課題/領域番号 25870391
研究機関大阪大学

研究代表者

北村 哲久  大阪大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (30639810)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード疫学 / 救急医学
研究実績の概要

本研究の目的は、院外心停止患者の救命率改善を目的として、市民による効果的なAED使用ならびに心肺蘇生の質の改善に寄与する因子を多面的に検討することである。研究3年目となる27年度には、研究代表者ならびに研究協力者は、2005~2012年の8年間の大阪府で集積された院外心停止患者約56,000人のデータセットを確定した。前年に抽出した大阪市データとは異なり、大阪府全域における2011-2012年の2年分のデータから、救急到着前の非外傷性心停止9987件を対象としてAED市民が現場でどのような症例に対してAEDパッドが装着されているのかを評価し、全体の3.5%においてAEDパッドが装着されていた。内訳としてスポーツ施設の69.4%、空港の66.7%、学校の50.0%、駅の46.2%の順であり、多変量解析においてAEDパッド装着と関連する因子は居合わせた人による目撃や心肺蘇生の実施があること・公共の場所で発生した心停止であることであった。また院外心停止患者に対する消防電話口頭指導種別の解析については、2005-2012年の8年分のデータから、救急到着前の非外傷性心停止19669件において、5743症例に対して胸骨圧迫のみの心肺蘇生法の口頭指導がなされ、70.0%の症例が実際に居合わせた人による心肺蘇生法を施行され、また13,926症例に対して従来の人工呼吸つきの心肺蘇生法の口頭指導がなされ、62.1%の症例が実際に心肺蘇生法を施行された(P<0.001)。多変量解析において、胸骨圧迫のみの心肺蘇生法の口頭指導は従来法よりも1.42倍も一般市民に対して実際に心肺蘇生を増やすことが明らかになった。研究は順調であり、AEDパッドの関する論文は投稿準備中、口頭指導に関する論文を出版し、日本蘇生協議会の2015蘇生ガイドラインに引用された。今後は大阪府で集積されている病院搬送後集中治療データともリンクし、院外心停止患者の予後改善に寄与する因子を包括的かつ探索的に評価する予定である。

  • 研究成果

    (10件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (8件) (うち国際共著 1件、 査読あり 8件、 オープンアクセス 2件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (2件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Temporal trends in outcomes after out-of-hospital cardiac arrests witnessed by emergency medical services in Japan: a population-based study2016

    • 著者名/発表者名
      Kajino K, Kitamura T, Kiyohara K, Iwami T, Daya M, Ong MHE, Shimazu T, Sadamitsu D
    • 雑誌名

      Prehospital Emergency Care

      巻: E-pub ahead of print ページ: E-pub ahead

    • DOI

      10.3109/10903127.2015.1115931

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Epidemiology of out-of-hospital cardiac arrests among Japanese centenarians: 2005-20132016

    • 著者名/発表者名
      Kitamura T, Kiyohara K, Matsuyama T, Izawa J, Shimamoto T, Hatakeyama T, Fujii T, Nishiyama C, Iwami T
    • 雑誌名

      The American Journal of Cardiology

      巻: 117 ページ: 894-900

    • DOI

      10.1016/j.amjcard.2015.12.042

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Compression-only CPR training in elementary schools and students’ attitude toward CPR2015

    • 著者名/発表者名
      Kitamura T, Nishiyama C, Murakami Y, Yonezawa T, Nakai S, Hamanishi M, Marukawa S, Sakamoto T, Iwami T
    • 雑誌名

      Pediatrics International

      巻: E-pub ahead of print ページ: E-pub ahead

    • DOI

      10.1111/ped.12881

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Is survival after out-of-hospital cardiac arrests worse during days of national academic meetings in Japan? a population-based study2015

    • 著者名/発表者名
      Kitamura T, Kiyohara K, Matsuyama T, Hatakeyama T, Shimamoto T, Izawa J, Nishiyama C, Iwami T
    • 雑誌名

      Journal of Epidemiology

      巻: 26 ページ: 155-162

    • DOI

      10.2188/jea.JE20150100

    • 査読あり / オープンアクセス
  • [雑誌論文] Dispatcher instruction of chest compression-only CPR increases actual provision of bystander CPR2015

    • 著者名/発表者名
      Shimamoto T, Iwami T, Kitamura T, Nishiyama C, Sakai T, Nishiuchi T, Hayashi Y, Kawamura T
    • 雑誌名

      Resuscitation

      巻: 96 ページ: 9-15

    • DOI

      10.1016/j.resuscitation.2015.07.009

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Temporal trends in out-of-hospital cardiac arrest survival outcomes between two metropolitan communities: Seoul-Osaka Resuscitation Study2015

    • 著者名/発表者名
      Ro YS, Shin SD, Kitamura T, Lee EJ, Kajino K, Song KJ, Nishiyama C, Kong SY, Sakai T, Nishiuchi T, Hayashi Y, Iwami T
    • 雑誌名

      BMJ Open

      巻: 5 ページ: e007626

    • DOI

      10.1136/bmjopen-2015-007626

    • 査読あり / オープンアクセス / 国際共著
  • [雑誌論文] Dissemination of chest compression-only cardiopulmonary resuscitation and survival after out-of-hospital cardiac arrest2015

    • 著者名/発表者名
      Iwami T,* Kitamura T,* Kiyohara K,* Kawamura T
    • 雑誌名

      Circulation

      巻: 132 ページ: 415-422

    • DOI

      10.1161/CIRCULATIONAHA.114.014905

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Different impacts of time from collapse to first cardiopulmonary resuscitation on outcomes after witnessed out-of-hospital cardiac arrest in adults2015

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Hayashi K, Hikoso S, Sakata Y, Kitamura T
    • 雑誌名

      Circulation: Cardiovascular Quality and Outcomes

      巻: 8 ページ: 277-284

    • DOI

      10.1161/CIRCOUTCOMES.115.001864

    • 査読あり
  • [学会発表] Different Outcomes by first documented rhythm after witnessed out-of-hospital cardiac arrest in children2015

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Hayashi K, Kitamura T
    • 学会等名
      2015 American Heart Association Scientific Session
    • 発表場所
      Orland, Fla, USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際学会
  • [学会発表] Effectiveness of a New Smartphone Application “AED-SOS” to Call Co-rescuers Carrying an AED for Cardiac Arrests: A Randomized Controlled Trial2015

    • 著者名/発表者名
      Hatakeyama T, Nishiyama C, Kitamura T, Matsuyama T, Izawa J, Kawamura T, Iwami T
    • 学会等名
      2015 American Heart Association Scientific Session
    • 発表場所
      Orland, Fla, USA
    • 年月日
      2015-11-07
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi