• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

日本語教育用辞書作成に向けた「外来語の文法」の記述的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870484
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 日本語学
日本語教育
研究機関熊本大学 (2014-2015)
鳴門教育大学 (2013)

研究代表者

茂木 俊伸  熊本大学, 文学部, 准教授 (20392540)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード外来語 / カタカナ語 / 語種 / コーパス / コロケーション / 文型 / 文献目録
研究成果の概要

本課題では,現代日本語の外来語の記述的研究を行うとともに,日本語教育分野への応用を前提とした分析のモデル構築を行った。
主たる成果として,意味と形式の対応を重視する「外来語の文法」という視点から,外来語が文中で共起する名詞や動詞のタイプ,ヴォイスやアスペクト等の述語要素,現れる構文タイプや従属節のタイプといった分析の観点を示したことが挙げられる。また,外来語の意味・用法に関する文献目録を作成・公開した。

自由記述の分野

日本語学

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi