• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

X線動画像とCT、CADモデルを用いた股関節の三次元動態解析

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870499
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 整形外科学
生体医工学・生体材料学
研究機関九州大学

研究代表者

濱井 敏  九州大学, 大学病院, 助教 (90643742)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード3次元動態解析 / 股関節 / 臼蓋形成不全症 / 寛骨臼移動術 / 大腿骨寛骨臼インピンジメント / 変形性股関節症 / 人工股関節置換術
研究成果の概要

イメージマッチング法を用いて股関節動態解析を行った。健常股の立ち上がり動作では、股関節の屈曲が骨盤後傾の影響で大腿骨の屈曲よりも小さく、動作中に最大値を示した。変形性股関節症では、股関節の可動域制限を骨盤後傾の増加で代償していた。寛骨臼移動術では、骨性被覆の改善は可動域の減少に直結しておらず、健常に近い前方被覆で充分な深屈曲が可能であった。大腿骨寛骨臼インピンジメントでは、術前後の骨形態と動態を反映したインピンジメントの可視化が、責任病巣の同定及び術後評価に有用であった。人工股関節置換術後のゴルフでは、過度の回旋や不安定性は認めず、術後のスポーツ活動として許可できると考えられた。

自由記述の分野

整形外科

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi