• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 研究成果報告書

摂食・嚥下障害の包括的診断法とリハビリテーション法の確立‐口腔癌症例への応用‐

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870512
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 外科系歯学
社会系歯学
研究機関九州大学

研究代表者

星野 亜紀 (金城亜紀)  九州大学, 歯学研究科(研究院), 研究員 (30444821)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワード摂食嚥下 / 口腔癌 / 機能評価
研究成果の概要

本研究は、口腔癌治療に伴う摂食嚥下障害に対する診断法、リハビリテーションの妥当性に関して検討することを目的とした。健常者と口腔癌患者の術前および術後の嚥下造影検査(以下、VF)画像における舌骨運動に着目し、従来行ってきた定性的評価と画像解析による定量的評価について比較検討した。口腔癌患者の舌骨運動は、術後の定性的評価において減弱したが、定量的評価においては不変あるいは増加した症例もあり、評価結果は必ずしも一致しなかったことから、VFを用いた定量的評価の併用は意義があると考えられた。口腔癌の術後機能は、手術だけでなく、術後合併症など様々な経過の影響もあり、さらなる検討が必要と考えられた。

自由記述の分野

口腔外科

URL: 

公開日: 2017-05-10  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi