• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

精油を用いた看護技術のエビデンス確立‐照射性潰瘍に対する治癒力促進のメカニズム-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 25870516
研究種目

若手研究(B)

配分区分基金
研究分野 基礎看護学
臨床看護学
研究機関佐賀大学

研究代表者

柿原 奈保子  佐賀大学, 医学部, 助教 (50588762)

研究協力者 戸田 修二  
北嶋 修司  
研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2017-03-31
キーワード看護技術 / 洗浄剤 / エビデンス / 熱傷 / 照射 / 治癒回復過程 / 創傷 / メディカルアロマセラピー
研究成果の概要

照射期間中は、繰り返す照射のために炎症および照射性皮膚潰瘍を引き起こしやすい。照射部位に残留物がなく安全で症状を緩和する新たな方法として、新たなケア方法を検討した。
照射性皮膚モデルに近い状態である熱傷皮膚モデルを作成し、さまざまなケア方法を検討していった。受傷直後からの急性期において、通常の洗浄剤では洗浄を繰り返すことで保湿率が減少していくが、コールドプロセス製法石鹸での洗浄では反対に保湿できることをつきとめた。さらに、石鹸のなかに精油を混合することで精油の効果も相乗効果となりうることがわかった。精油の種類は表皮の再生に対して効果のあるものを選ばなけらばならない。

自由記述の分野

基礎看護学 看護形態機能学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi