• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実績報告書

超分子ナノ抗癌剤:葉酸修飾メチル化シクロデキストリン分子ネックレスの構築

研究課題

研究課題/領域番号 25870542
研究機関熊本大学

研究代表者

東 大志  熊本大学, 生命科学研究部, 助教 (20613409)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2016-03-31
キーワードシクロデキストリン / ポリ擬ロタキサン / ポリロタキサン / one-pot
研究実績の概要

シクロデキストリン (CyD) 誘導体の一つであるジメチル-CyD (DM-CyD) は、がん細胞の生体膜に作用し、抗腫瘍活性を示す。一方、1) 正常細胞にも殺細胞作用を示し、副作用を惹起する、2) 血中滞留性が低い、3) 腫瘍選択性が低い、などの問題点を有するため、DM-CyD を抗がん剤へ応用することは困難であった。本課題では、DM-CyD の上記問題点を克服するため、DM-CyD の超分子 (ポリロタキサン) を調製し、抗がん剤へ応用することを最終目的とし、DM-CyD ポリロタキサンの合成を行った。
これまで、DM-CyD は、ポリロタキサンの前駆物質であるポリ擬ロタキサンを形成しないとされてきたが (収率 0~1%)、今回、DM-CyD が加熱条件下で高収率 (60% 以上) にポリ擬ロタキサンを調製することに初めて成功した。これは、加熱条件下で、DM-CyD のメチル基間の疎水性相互作用が強固になり、また水酸基同士で水素結合を形成することに起因する。さらに、ポリ擬ロタキサンの両末端に嵩高い官能基を導入すると、DM-CyD がトラップされ、ポリロタキサンを得ることに成功した (収率 90%)。
本研究で得られた知見は、CyD 誘導体から直接ポリ擬ロタキサン・ポリロタキサンを調製することは困難であるという定説を覆すものであり、高収率かつ one-pot にポリロタキサン誘導体を合成する上で極めて有益である。とりわけ、水中かつ one-pot でポリロタキサン誘導体の調製を行った報告例は少なく、また、ポリロタキサンはバイオマテリアルやドラッグデリバリーシステムに広く応用されていることから、本研究成果は、医薬領域において有用性が非常に高い。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (1件) (うち国際共著 1件、 査読あり 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (5件) (うち国際学会 1件) 備考 (1件)

  • [国際共同研究] National University of Singapore(Singapore)

    • 国名
      シンガポール
    • 外国機関名
      National University of Singapore
  • [雑誌論文] Thermoresponsive Formation of Dimethyl Cyclodextrin Polypseudorotaxanes and Subsequent One-pot Synthesis of Polyrotaxanes2016

    • 著者名/発表者名
      T. Higashi, L. Jun, X. Song, J. Zhu, M. Taniyoshi, F. Hirayama, D. Iohara, K. Motoyama, H. Arima
    • 雑誌名

      ACS Macro Letter

      巻: 5 ページ: 158-162

    • DOI

      10.1021/acsmacrolett.5b00927

    • 査読あり / 国際共著 / 謝辞記載あり
  • [学会発表] メチル化シクロデキストリンポリ擬ロタキサンおよびポリロタキサンの高効率な合成法の開発2016

    • 著者名/発表者名
      東 大志、LI Jun、SONG Xia、ZHU Jingling、谷吉雅俊、平山文俊、本山敬一、有馬英俊
    • 学会等名
      日本薬学会第 136 年会
    • 発表場所
      神奈川
    • 年月日
      2016-03-26 – 2016-03-29
  • [学会発表] 新規バイオマテリアルの構築を企図したジメチルシクロデキストリンポリロタキサンの合成2015

    • 著者名/発表者名
      江頭聡樹、東 大志、Jun Li、Xia Song、Jingling Zhu、谷吉雅俊、本山敬一、有馬英俊
    • 学会等名
      第3回熊本医工連携フォーラム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-12-14 – 2015-12-14
  • [学会発表] 新規バイオマテリアルの構築を企図したジメチルシクロデキストリンポリロタキサンの調製2015

    • 著者名/発表者名
      江頭聡樹、東 大志、Jun Li、Xia Song、Jingling Zhu、谷吉雅俊、本山敬一、有馬英俊
    • 学会等名
      第 37 回生体膜と薬物の相互作用シンポジウム
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2015-11-19 – 2015-11-20
  • [学会発表] メチル化シクロデキストリンポリ擬ロタキサン/ポリロタキサンの高効率な合成法の開発2015

    • 著者名/発表者名
      東 大志、Jun Li、Xia Song、Jinling Zhu、谷吉雅俊、平山文俊、本山敬一、有馬英俊
    • 学会等名
      第 37 回 日本バイオマテリアル学会大会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2015-11-09 – 2015-11-10
  • [学会発表] Thermoresponsive Formation of Dimethyl Cyclodextrin Polypseudorotaxanes and One-pot Synthesis of Polyrotaxanes2015

    • 著者名/発表者名
      T. Higashi, Jun Li, Xia Song, Jingling Zhu, M. Taniyoshi, F. Hirayama, K. Motoyama, H. Arima
    • 学会等名
      Joint Conference of 8th Asian Cyclodextrin Conference and 32nd Cyclodextrin Symposium
    • 発表場所
      Kumamoto
    • 年月日
      2015-05-14 – 2015-05-16
    • 国際学会
  • [備考] 熊本大学大学院生命科学研究部 製剤設計学分野

    • URL

      http://www.pharm.kumamoto-u.ac.jp/Labs/seizai/index.html

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi