• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実績報告書

予後の悪いHLAを持つHIV-1感染者のHIV-1増殖抑制機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 25870552
研究機関日本獣医生命科学大学

研究代表者

小柳 円  日本獣医生命科学大学, 公私立大学の部局等, 助教 (00543399)

研究期間 (年度) 2013-04-01 – 2015-03-31
キーワードHIV / CTL / HLA
研究実績の概要

日本人に多いHLA-B*35:01は、他のHLAを持つ感染者に比較し、血中ウイルス量が高く、エイズ病態進行に関連がある。しかし、血中ウイルス量が低く制御されている B*35:01陽性感染者も存在する。本研究では、ウイルス感染制御に関与するB*35:01拘束性細胞傷害性T細胞(CTL)の機能解析を行った。 16種類のB*35:01拘束性エピトープペプチドに対するex vivoの反応を無治療B*35:01陽性慢性感染者63人の末梢血より分離した単核細胞(PBMC)を用いてIFN-gammaの産生を Elispot 法により検出し、これらの個々のエピトープ特異的CTL反応の有無と血漿中ウイルス量との関係を解析した。その結果、Gag NY9, Pol VY10, Nef RY11およびYY9エピトープに対する反応を示した感染者は反応を示さなかった感染者に比較し優位に低いウイルス量を示していることを明らかにした(p<0.05)。さらに、これら4エピトープの内、より多くのエピトープに反応を示す感染者ほど、ウイルス量が低いことが明らかになり、いくつかのエピトープに対する反応が重なることで、生体内ではウイルス増殖抑制の相乗効果が得られると考えられた。感染者から検出したウイルスのこれら4つのエピトープ領域内にはB*35:01陽性感染者で優位に蓄積していた2つのアミノ酸変異を認めたが、変異ペプチドに対するCTL反応は野生型に対するものと差がなく、交差反応を示していた。この結果から、これらのエピトープは変異してもなお、ウイルス増殖に重要な役割を果たしていると考えられる。さらに、エピトープ領域外のアミノ酸配列についても解析を行ったところ、B*35:01陽性感染者に優位に蓄積しているアミノ酸変異は認められず、エピトープのプロセシングには影響がないことが示された。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件) 学会発表 (4件)

  • [雑誌論文] Clinical Control of HIV-1 by Cytotoxic T Cells Specific for Multiple Conserved Epitopes.2015

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, Takuya Naruto, Rie Maruyama, Yoshiko Tamura, Naoki Ishizuka, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi
    • 雑誌名

      J. Virol.

      巻: 89 ページ: 5330-9

    • DOI

      10.1128/JVI.00020-15

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Effects of protein tyrosine phosphatase-PEST are reversed by Akt in T cells2014

    • 著者名/発表者名
      Yutaka Arimura, Kazuhiro Shimizu, Madoka Koyanagi, Junji Yagi
    • 雑誌名

      Cell Signal.

      巻: 26 ページ: 2721-9

    • DOI

      10.1016/j.cellsig.2014.08.014

    • 査読あり
  • [学会発表] Effective control of HIV-1 by cytotoxic T cells specific for multiple conserved epitopes2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      第43回日本免疫学会学術集会
    • 発表場所
      京都
    • 年月日
      2014-12-10 – 2014-12-12
  • [学会発表] Effective control of HIV-1 by cytotoxic T cells specific for multiple conserved epitopes2014

    • 著者名/発表者名
      Hayato Murakoshi, Tomohiro Akahoshi, Madoka Koyanagi, Takayuki Chikata, Takuya Naruto, Rie Maruyama, Yoshiko Tamura, Hiroyuki Gatanaga, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      15th KUMAMOTO AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
  • [学会発表] The impact of amino-acid substitution at a position outside the peptide binding groove of HLA-C subtypes in HIV-1-specific T cell recognition2014

    • 著者名/発表者名
      Takayuki Chikata, Hayato Murakoshi, Madoka Koyanagi, Tomohiro Akahoshi, Shinichi Oka, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      15th KUMAMOTO AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03
  • [学会発表] Identification of HLA-associated HIV-1subtype A/E polymorphism in a Vietnamese cohort2014

    • 著者名/発表者名
      Tran Van Giang, Takayuki Chikata, Yoshiko Tamura, Tomohiro Akahoshi, Hayato Murakoshi, Nozomi Kuse, Madoka Koyanagi, Shinichi Oka, Keiko Sakai, Nguyen Van Kinh, and Masafumi Takiguchi
    • 学会等名
      15th KUMAMOTO AIDS Seminar
    • 発表場所
      熊本
    • 年月日
      2014-10-01 – 2014-10-03

URL: 

公開日: 2016-06-01  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi